mixiユーザー(id:39239866)

2022年12月01日23:57

37 view

You Tube

 朝食は8時〜、ミカン。
 オヤツは10時半〜、コーヒー、86%チョコ、73%チョコ。
 昼食は12〜13時、緑茶、ミカン、煎り大豆、ミックスナッツ、プロテインバー、ドライフルーツ、煎餅。
 オヤツは14時50分〜、コーヒー、73%チョコ。
 夕食は18〜21時、柿。ミカン。シメジとモヤシ炒め、梅干し、もち麦入り玄米。キュウリと豚しゃぶ。豆乳ヨーグルト(抹茶粉末、蜂蜜、オリゴ糖、甜菜糖、おさつブラン)。煮豚と玉葱。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 アファを聞きつつ1時就寝。7時起床。
 猫を撫でる。
 8時半〜17時半まで仕事。
 株の様子見。
 Wi-Fiを使える場所へ寄る。
 ピッコマ読書。
 肉調理。
 Amazonの購入確認。
 小説。
 ストレッチとマッサージ。
 
 
 今日は良い天気。
 だけど、そろそろマフラーとイヤマフと手袋があっても良い。
 酸化した油と金属のせいか、指先と爪に黒い汚れが付いて、石鹸で洗っても落ちない。落ちるのは、油のベタベタと臭いだけ。軍手の下に、ビニール手袋を装着したいくらいだ。 
 
 今日も「仏陀」を聞き流したり、音楽を聴いたりしたかったけど、今日からは60代の後輩と一緒に仕事。
 自分一人だけ、You Tubeを聴いたり、ちょっと早めに休憩したり、休憩から戻るのが遅れたり、そんな自由すぎる行動は、もうできない。質問されたら答えなければならない立場にあるのだから。少なくとも、しばらくは我慢。
 長年「ものづくり」に関わってきたベテランさんでもあるから、製造業の現場で飛び交う専門用語は通じるようだった。この新人さんの弱点は、長時間の立ち仕事で腰などにかかる疲労蓄積と、換気窓から入る冷気だ。
 
 
 株は、源泉徴収38円。譲渡損益190円かな。
 昨日より下がっている銘柄もある。どうせなら、グッと下がった後で、グッと上がって欲しいけど、今日は動きが悪いというか鈍い。
 
 
 
 共通の価値観や話題が欲しい。何から何まで全く合わない人とは、せいぜい知り合いか友達が限界。恋人以上の親密な関係を築くことは困難だ。
 
 お気に入りユーチューバーがどんな人物かを知れば、その人を知る手がかりになる。そう思い至ったから、お散歩友達にLINEで尋ねてみた。そしたら、「ヒカキン」や「はじめ社長」の名前を知っている程度で、You Tubeを全く見ない人だと言うことが判明した。
 
 
 自分と近い趣味を持つ弟とは、数カ月ぶりの再開時に、最近のお気に入りアニメ、曲、歌手、ユーチューバー、購入を検討中のもの、購入したもの、その他いろいろについて語る。そしたら、共通したものがいくつか出てきて、話が盛り上がる。
 喧嘩もしないし、不仲なワケでもないが、会わなかった数カ月間はLINEのやり取りすら、ほぼゼロ。脳ミソのどこかが細く繋がっているのではとすら考えてしまうレベル。おそらく、アニメとYou Tube経由で繋がってるのだろう。
 それと比べては、どんな人が現れても恋に落ちるなんて起こり得ない。理解しているとも。
 
 You Tubeお気に入り登録は、たくさんある。
 仕事中に聞き流すなら、「岡田斗司夫」「両学長」「サラタメ」「学識サロン」「本要約チャンネル」「アバタロー」「しんりゅう」の中から、その日の気分で選ぶ。役立つ情報から無駄知識まで吸収できるけど、聞きすぎると頭が疲れてくるから、疲れたら聞き慣れた曲や音楽をBGMの代わりに聞くのが良い。
 最近見つけた「仏陀の真理の言葉」も良いし、名作小説の朗読や要約・解説動画も良い。
 画面を見ながら、じっくり楽しむ時には、「ゆっくり不動産」「ポレポレDIY」が好き。
 
 「両学長」とか「本要約チャンネル」を知っている人だと安心感が違う。せめて、TVでも活躍していた「中田敦彦」がYou Tubeで発信している情報だけでも知って欲しい。
 
 好奇心旺盛な自分を満足させてくれる人は、いろんな知識不足をくれる人か、いろんな場所へ連れ出してくれる人だ。
 
 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する