mixiユーザー(id:39239866)

2024年03月10日23:46

5 view

アレルギーのカユミ

 朝食は10時〜、リンゴ。コーヒー、ミックスナッツ、85%チョコ。
 昼食は11〜13時半、コーヒー、バウムクーヘン、73%チョコ。のり天。
 13時半〜14時、コーヒー(カフェインレス)、フリーカットベイクドチーズケーキ、86%チョコ。
 夕食は17〜21時、トマト、ゴボ天、大根。73%チョコ。鶏胸肉と野菜のあんかけ、舞茸と白菜の味噌汁、ふわふわ豆腐揚げ、焼き鮭、白ご飯。紅茶(蜂蜜)。
 
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 アファを聞きつつ2時半就寝、9時起床。
 アプリゲームで遊ぶ。
 YouTubeを視聴。
 猫を撫でる。
 部屋の片付け。
 Wi-Fiを利用できる場所まで散歩。
 ピッコマ読書。
 ABEMAでアニメを視聴。
 小説。
 ストレッチ、ポジティブ瞑想。
 
 
 今朝もアラームで目を覚まして、アプリゲームをポチポチした。
 このゲームを遊び始めて以来、最初の暗黒(占領)時代は、「センスのない執政官」に悩まされるというものだった。
 次のSVSイベントまでは、このままだ。明日は「建築と研究速度上昇」の恩恵が降り注がれることを切に願うばかり。
 
 
 今日も天気が良い。
 朝は、リビングで冷凍枝豆の争奪戦が始まった。冷蔵庫に入れておいたバウムクーヘンも、テーブルに並び、半分以下になっていた。
 先ずは、リンゴを食べる。
 
 
 それから、アプリゲームで遊び、Youtubeを視聴する。個人の持ち物ボックスから、要るものと要らないものを仕分けして、整理する。
 
 
 朝も昼も軽めに済ませたから、夕方頃には空腹を感じ始めていた。しかし、台所では母が根野菜で煮物を作り始めた。完成には、まだまだかかるだろう。
 少し経った後、母からの要望で夕食用の味噌汁を作り、完成させた後で散歩に出る。
 
 お腹空いたから、すぐ食べようぜといえば良かったのかもしれない。だけど、家に居て、調理済みオカズがあるのに、他の人に合わせて我慢するのは嫌だ。一分一秒だって我慢できない。
 味噌汁を作りながらトマトなどをつまみ食いして、小腹に入れたし、Wi-fiポイントを稼ぎ、読書をしに行く。
 
 
 
 散歩先でWi-Fiを利用しつつピッコマ読書。
 
 今日も「もののがたり」の続きを読む。いよいよ読むのが辛くなってきた。53話で限界。もう惰性で読むのさえ嫌になった。
 モヤモヤする。この気持ちを抱えながら読み進めさえすば、無能オジサンの自作自演が発覚して、今回の事件は解決するかもしれない。でも、きっとモヤモヤは晴れない。
 例え、54話で瞬間解決されたとしても、モヤモヤは晴れない。
 この事件で感じた疑心暗鬼が、ただの早とちりで、想像力が未熟な読者の意表を突く爽快な結末が待っていれば良いけど……。
 地の文が多いのも、読むのが面倒。
 
 早とちりは得意技。堪え性のなさも、見方次第では長所だ。自分は自分が続きを読まずに居られない作品を探す。
 
 個人的には「凪のお暇」の方が好きだ。読み手の心が乙女だから、当然だけどね。
 これも、そろそろ無料で読める部分を読み終える。その後は、何を読もうかな。
 
 
 
 帰宅後、母が作ったオカズと味噌汁と白ご飯をいただく。
 母は、歯の痛み止めの薬の影響下か、一時期カップ麺ばかり食べていた影響か、アレルギー症状が出て、痒みに苦しんでいる。
 食事の用意をする元気さえないなんて言ってる日もあった。
 そんな事態を打破するべく、控えるべき食材リストを皮膚科で受け取った母が、美味しいものが食べたいと言う。
 そんな母が作ったオカズは、肉と野菜のあんかけ、ふわふわ豆腐の揚げ物、こんがりハンバーグ。もれなく脂っこい。焼き鮭は塩の塊。お茶漬けに入れるなら、調度良さげかな。
 朝食代わりにポテチを食べているのだから、自業自得。同情の余地などない。
 
 姉は揚げ物を食べすぎると胃もたれするそうだし、妹はずっと前からニキビだか吹き出物だかに苦しんでいる。
 二人に比べれば、自分は影響が出ない方だろう。だけど、味の好みが違うのだ。好みではない味である上に、不健康を代表する食材など、わざわざ口に入れたくない。
 バウムクーヘンも、好きな奴が食べるだろうという思いで、買って帰ったのだからね。
 
 
 日記投稿後は、ABEMAでアニメ観賞しようかな。
 
 
 
 明日もコーヒーを飲み、リンゴとチョコを食べる。大きな柑橘類の食べ方がわからない。
 キャベツたっぷり水餃子スープを作って食べたい。
 
 
 
 想像するのは自由。そして、プライスレス。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する