mixiユーザー(id:39239866)

2021年12月07日20:02

49 view

寝貯め

 朝食は10〜12時、レモン汁と蜂蜜入り白湯。
 昼食は13〜15時、豆乳コーヒー、ナッツ、ドライフルーツ。バナナ。
 おやつは15〜16時、煎りピーナッツ、その他ナッツ、ドライフルーツ、薄いコーヒー。市販のシュガーバターサンドツリー。
 夕食は18〜20時、味をつけて煮込んだ鶏肉、そこへ白菜と青梗菜と舞茸を加えてみた煮物、白ご飯。

 今日の出来事・やったことメモ。
 久々の休日だし、睡眠不足気味な分、気の向くままゴロゴロする。ベッドの上でストレッチ。
 愛猫に餌をやる。
 クエン酸を摂取する。
 コーヒーに純ココアを加える。
 雨降りだから、家の中をピクミンと散歩する。他は、ゴミ捨てに行く程度。

 明日はそば粉クッキーを作る。
 歯科医院まで歩く。ついでに散歩する。
 レトルトカレーと玄米ご飯を食べる。
 

 1週間で3ギガ使ってしまったようだ。ピクミンのせいだろうか? それとも、動画CMのせいか?

 クエン酸が身体に良いらしいので、今朝はレモン汁たっぷりと蜂蜜ちょびっとを入れたホットのレモン水にしてみた。酸っぱかった。品質に問題なくて安いのがあれば、粉末のクエン酸を購入してみるのも良いかも。

 インスタントコーヒーの粉に、純ココアの粉を混ぜてみた。今日は豆乳も加えたから、飲みやすさの変化はわからない。
 何を食べようか悩むような日の昼食に、コーヒーとナッツと少しのドライフルーツの組み合わせは、良いかもしれない。トイレに行く回数とナッツの消費量がエライことになるけど……。

 ネットで仕入れたピーナッツを煎ってみた。そのまま食べると青臭くて、小学校の授業で育てて食べた懐かしき落花生の味がした。フライパンで煎ってみたら、多少焦げたけど、それも含めて香ばしくて美味しい。手が止まらなくなる美味しさ。食べきったら、また買いたい。

 もともと「dヘルスケア」のアプリを開く際の待機時間は億劫だったし、その習慣が途絶えて久しい。
 体重、体脂肪率、骨格筋率、内臓脂肪に、これ以上の変化は得られそうにないし、こまめに観測と記録を続ける理由は、もうないかな。一日サボったばかりに状態が元通りになっていたりなんかするのを見ようものなら、食習慣と運動習慣のモチベを大きく下げ兼ねない。
 頑張った日だけ確認すれば十分だろう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する