mixiユーザー(id:39239866)

2023年04月16日23:33

15 view

ベランダ菜園

 朝食は10時〜、りんご。
 昼食は11〜13時、緑茶、りんごゼリー、黒胡麻豆乳プリン(粒餡)。煎り大豆、ミックスナッツ、ドライチーズ。コーヒー、ダブルシュークリーム。ふわふわスフレプリン、冷凍イチゴ。
 14〜15時、緑茶、プロテインバー、86%チョコ。
 夕食は18〜20時、緑茶、ミックスナッツ。野菜と鮭のスープ、麦ご飯、枝豆。りんごゼリー。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 アファを聞きつつ0時就寝。9時半起床。
 猫を撫で回す。
 ベランダ菜園の植物の植え替え。
 りんごゼリーを作る。
 Wi-fiを利用できる場所へ散歩。
 ピッコマ読書。
 買い物。
 ABEMAで「東リベ」おさらい視聴。
 ストレッチ、ポジティブ瞑想。
 
 
 今朝も、きっと良い夢だったと思う。
 猫の添い寝付きだったし。
 
 
 ベランダ菜園のプランターは2つ。
 1つは約半分以上がネギの領分と化している。その隅には、小さなアスパラガスが2本も生えているのを見つけた。やっと本葉が出てきて、それとわかるようになったバジルの新芽も生えている。すでにギュウギュウ詰めだが、その片隅にミニトマトの苗を植えた。
 コンパニオンプランツについて検索したから、寄植えの相性は良いはず。気になるのは、ミニトマトの連鎖障害だけだ。
 
 もう1つは、3種類のイチゴの苗が植えられていたが、それが全滅した今は何もない。甘栗の皮と茶殻が打ち捨てられているだけの場所(畑の肥やし、断熱材代わりになればと思って……)。
 せっかくだから、植え替え前に耕して、土をふわふわにする。イモムシが数匹、発見された。その際、不運な1匹を両断したかもしれないが、甘栗と茶殻の上に土を被せ、イモムシも埋め直した。
 こっちには、ブロッコリーとラベンダーを植えた。ハエや蚊などの害虫が寄り付かなくなればと購入したが、今はイモムシに対するトドメとならなければ良いなとも思う。
 どこかでヨモギを引っこ抜いて来て、ここに加えたい。ヨモギ餅を食べたい。
 
 
 買い物に出かけて、角餅、モヤシ、キノコ、大豆製品をいろいろ、豚バラの塊肉を購入。
 マスクなしで入店して、マスクなしのまま買い物を済ませて店を出た。これも、ある意味では根性だめしだ。
 何の事はない。その気になれば、できる。
 
 
 ABEMAで「東リベ」視聴。
 主人公がヒロインにネックレスのプレゼントを手渡した後、包帯を巻き付けてある左手で、ヒロインの弟と握手していた。しかし、主人公は左利きだったろうか。
 スマホを左手で拾い、右手でタップ操作するなら、右利きのはず。
 
 
 
 素敵な未来を想像して、「脳内はすでに快適」を掴み取りに行く。
 
 
 懐事情を気にせず、毎日食べるものの品質にはこだわり、ときどき外食する。程よく運動して、カワイイ猫を撫で回し、日向ぼっこして、植物を愛でつつ世話をして、ときどき食べる。
 朝は果物を食べ、昼は株取引して、夜は日記を投稿して寝る。しっかり寝る。
 
 資産がどれくらいあれば、実現できるかな。
 いつか行ってみたいと思っていた「いきなりステーキ」へは、いつ行こうか。
 ちょっと良い肉を買って来て、また駐車場でバーベキューをするのも良いな。
 
 
 
 知識と行動と運で、未来を変えてやるのさ。
 それが「INTP」の本領と思うから。
 
 想像するのは自由。そして、プライスレス。
 
 
 
 それはそうと、やっぱりキーボードが欲しい。タップ操作だと長文入力がやりづらい。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する