mixiユーザー(id:39239866)

2023年04月05日23:41

4 view

プロテインバー

 朝食は11時〜、りんご。豆乳プロテインドリンク(ココア味)。
 昼食は12時半〜14時、りんご。伊予柑。ミックスナッツ、73%チョコ。
 15〜19時、レモン水、煎り大豆、ミックスナッツ、プロテインバー。73%チョコ。86%チョコ、栄養グミ。
 夕食は19〜20時半、厚揚げと蒟蒻ステーキ、アミカ惣菜2種、湯葉、チクワの味噌汁、サンドイッチ2種(カツ、卵)。りんごゼリー。薩摩芋。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 アファを聞きつつ1時半就寝。10時起床。
 猫を撫で回す。
 株の様子見。
 ゼリーを作る。
 Wi-Fiを利用できる場所まで散歩。
 ピッコマ読書。
 ABEMA「ジョン・ウィック」を視聴。
 小説。
 寝床でストレッチ、イメトレ。
 
 
 今日も天気が良い。
 夢に、お姫様が登場していた。少女漫画の読み過ぎかな。
 
 
 株は、「インヴィジブル(8963)」が元の値動きに戻ってくれたようで嬉しい限りだね。
 今日は「タカショー(7590)」も値下がりしている。明日も値下がる可能性も考慮して、買い足せる余力は残しつつ、買っておくのが良さげかな。
 
 他には、「くら寿司(2695)」3280円で買取った100株を3340円で売却。次の値下がりを待つ。
 その他、平均取得価格462円の「シェアテク(3989)」200株を472円で売却。
 
 合計で、実現損益6762円。
 譲渡益税は1739円かな。
 
 
 
 Amazonで「プロテインバー」を検索。
 家にストックしているのは、「BaseLabo」のプロテインバー(ビターチョコ味)。他には、「inバー」が数種類。
 
 原材料名が、ショートニング・小麦粉・砂糖のどれかから始まる商品は選びたくない。
 しかし、そういうものは、お高い。だけど今日は、小麦・マーガリン・ショートニング・砂糖・人工甘味料は勿論のこと、着色料・香料・保存料も不使用のプロテインバーを探してみた。
 
 You Tube動画で紹介されていた「StrongBar」は、1本60g、蛋白質20.3〜22.5g、230kcal。
 定価447円。
 
「シーベリープロテインバー」
 1本26g、8.2g、116.2kcal。
 定価378円。まとめ買いすれば348円。
 
「ソイコンセプトプロテインバー」の3種。
 1本28g、10.6〜11.1g、109〜124kcal。
 定価300円。まとめ買いすれば255円。
 
 お安い商品を探してみたけど、よくよく見るとサイズが小さくて、蛋白質の量も半分。定期購入すれば更に5%安くなるらしいけど、お高い。
 コンビニや薬局にも置いてあるなら、Amazonで注文する前に、1本だけ買ってみようかな。
 
 
 
 ABEMAで「ジョン・ウィック」を視聴した。
 主人公に向かって、カタコトの日本語で「コロシノタツジン」とか言っている奴は、何なのだろう? 何サマならぬ、何ジンのつもりだよ。
 復讐だか、誓約だか、ルールだか知らないけど、命の価値が軽い業界だからかな。相手の顔も所属も確認せずブッ放すから、そういうゲームを観戦しているような気分になる。
 ただ元の木阿弥へ戻るために、何人の命と何枚のガラスが割れたのか……。
 
 そういう系のゲームが好きではない人には、アニメが良さそうだ。
 そんな理由でアニメを観始めたけど、思っていたよりも、ずっと子育てアニメだ。「スパイファミリー」は仕事がメインだったと思うけど、これは子育てメインだ。
 
 
 明日と明後日は、雨が降るらしい。
 午前中なら大丈夫なのかな。
 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する