mixiユーザー(id:39239866)

2022年11月25日23:10

63 view

健康診断

 朝食は、水を一口。
 オヤツは10時半〜、緑茶、86%チョコ。
昼食は12〜13時、緑茶、煎り大豆、落花生、豆乳おからクッキー、クルミ、薩摩芋、ミックスナッツ。
 オヤツは14時50分〜、コーヒー、73%チョコ×2。
 夕食は17〜20時、緑茶、煎り大豆、落花生、ミックスナッツ、ドライフルーツ。柿。キムチ、納豆、しらす、海苔、もち麦入り玄米。レンチンしたメークイン、モッツァレラチーズ、豆乳ヨーグルト(きな粉、甜菜糖、抹茶粉末、おさつブラン)。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 アファを聞きつつ1時就寝。7時起床。
 猫を撫で回す。
 8時半〜17時半まで仕事。
 健康診断。
 株の様子見。
 Wi-fiを利用できる場所へ寄る。
 ピッコマ読書。
 ストレッチ。
 
 
 株は、源泉徴収690円。譲渡損益は3450円かな。
 来週は買う時期だ。今日中に売れるものは売るつもりで売ったが、安く売りすぎているような気がしている。もっと積極的に買って、慎重に売るのが良いかも。
 
 
 尿検査、体重、身長、血圧、採血、聴診器での診察、視力と聴力の検査、心電図、レントゲン。
 何年ぶりか、わからない健康診断。献血車で血液検査してもらったことが、3度ほどあるのだけどね。その都度、気をつけて帰るようにと言われる。
 病院まで出向く必要なく、職場でアレコレを診断できるのは良いけど、毎年やるのは無駄な気がする。父親から土産話を聞いて気になっていたバリウム検査は、35歳か40歳からやるらしい。先輩が教えてくれた。
 
 血圧88〜56、90〜58程度。低いのは学生時代からなので、今さら医者に何を言われようと気にならない。むしろ、これが自分の正常だと思って生きている。
 低血圧で鉄分不足だろうと、採血は免れない。その後、仕事に身が入らないような感じがするのは、気のせいだろうか。
 聴力検査を名目にして始まる唐突な反射神経テスト。俊敏さが求められるスポーツ苦手だし、金属部品製造工場の一角(食堂・休憩スペース)は雑音も多い。そんな場所で、検査用ヘッドホンを付けたままでも普通に会話可能な開放感に包まれての検査だ。
「左耳で低い音を聞き取るの苦手ですか?」
 ヘッドホン越しに周囲の雑音がどれほど聞き取れるか、耳を済ませていた。その結果が、これ。
 
 慣れないことの連続で、今日は午前中から何だか気持ちだけ疲れた。10時半の休憩が診断で潰れ、ゆっくりコーヒーとチョコを味わうのもままならない。立ち飲み立ち食いしたけどね。
 
 レントゲンを撮るときは、金属やプラスチックボタンの衣類は避けておくのがベストだね。聴診器は襟からだったから、襟元ゆったりが良いかも。
 
 
 今日もYou Tube動画を聞き流す。
 どうにかして元気をチャージしたいが、湧いてこない。
 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する