mixiユーザー(id:39239866)

2022年11月21日23:33

37 view

片付いた作業場

 朝食は8時〜、なし。
 オヤツは10時半〜、コーヒー、85%チョコ。
 昼食は12〜13時、緑茶、煎り大豆、落花生、クルミ、ココアクッキー、ドライフルーツ。ミカン。
 オヤツは14時50分〜、73%チョコ。
 夕食は17〜20時、ほうじ茶。柿。豚と玉葱と厚揚げの煮物、キムチ、納豆、玄米。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 癒し音楽を聞きつつ1時就寝。7時起床。
 猫を撫でる。
 コーヒーを味わう。
 8時半から17時半まで仕事。
 株の様子見。
 YouTubeで耳学。
 Wi-Fiを利用できる場所に寄る。
 ゴミ捨て。
 寝床でストレッチ。
 
 
 8時10分頃に自転車に跨り出発。29分に到着。出退勤を記録してくれる機械の時計は、相変わらず3〜4分早い。
 
 職場の作業場が、何者かの手によってキレイに片付けられていた。作業机の上も周囲も、余計なものは排除され、あるいは収納されて、スッキリ広々している。おかげで、何がどこに片付けられたか把握するまでに少しかかりそう。この状態を維持できるようにしたいと思った。
 
  
 本日の株取引は、源泉徴収548円。譲渡損益2740円かな。
 
 同じ量の仕事を短時間で片付けられる人になりたい。勿論、速さを優先するあまり、不良品が混ざる事態は避けるべきだ。そこを可能な限り両立できるようにしたい。
 定時で退勤するためなら頑張れるけど、残業代のために頑張って、プライベート時間を削られるのは嫌だわ。
 
 
 今日は、You Tubeで岡田斗司夫さんの勧める映画について聞き流す。「ネトフリ」を利用してみようかなと思わされるトークだった。
 他には、本要約チャンネルの動画も聞いた。
 
 男性脳と女性脳に関して検索。
 違いが多過ぎて、1度の視聴では覚えられないことが判明した。
 
 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する