mixiユーザー(id:39239866)

2022年11月19日23:42

25 view

散歩

 朝食は9時〜、リンゴ、柿、ミカン。枝豆。豆乳ヨーグルト(発酵小豆、おさつブラン、きな粉、甜菜糖)。
 昼食11〜14時、フライドポテト、ミカン、焼き栗。
 オヤツは15〜16時、ココアクッキー、ミカン。
 夕食は17〜18時、烏龍茶、焼き鳥(肝、皮、ヒップ、つくね、軟骨)。
 夜食は20〜21時、インドネシア料理、アボカドジュース。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 アファを聞きつつ2時頃就寝。8時起床。
 猫を撫で回す。
 豆乳ヨーグルトを増やす。
 Wi-Fiを利用できる場所へ行く。
 散歩。
 日記投稿。
 ストレッチ。
 23時にTVでSF視聴。
 
 
 今朝も猫を撫で回す。お尻のふわふわ触り心地が最高。
 
 
 
 恋人も友達もいない人生だか、慣れてしまえばこっちのもの。両親も姉妹弟も猫もいるから、寂しいとは思わない。
 
 そんな自分だけど、仕事帰りに派遣仲間とマック付近で遭遇したのを切っ掛けに、一緒に食事する友達ができた。
 さらには、ショッピングモールで「東京喰種」を読んでいたとき、45歳のマッチョな異性に声をかけられた。
 その後、
「予定が空いてれば、土曜日に会わない?」
 みたいに誘われた。
 しかし、職場で知り合った友達からは、
「一緒に食事しない?」
 と誘われている。先に誘ってくれた人を優先して、もう一方へは断りの返事をしておいた。
 出会って1週間後なんて、10年後の修羅場とは破壊力において比べようもないだろうが、回避可能なイベントは避ける。
 
 物好きなお人も居たものだ。せっかく誘ってくれているのだから、断るのは忍びない。
 お受けしようと考える外面が良くて、自己肯定感が低い自分も、存在してはいる。
 
 しかし、正直なところ嬉しくない。家族以外の人と会うのはストレスだ。異性との会話も、手を繋いで歩くのも、週末が待ち遠しく思える要素になど、なり得ない。
 馴染みのない店や公園で、美味しいものや景色などの発見、何かしらが期待できなければ、他人と会う約束は苦痛でしかない。
 今どき、行きたいと思えば、大概の店には1人で行ける。2人で行こうと思えば、待ち合わせが面倒だし、それなりに気も遣う。
 人間の知り合いから食事に誘われたときの「喰種」の気持ちは、きっとこんな感じだ。生き物である限り自分も食事を摂る必要はあるけど、一緒に食べなきゃならない理屈が理解できない。
 誰かに会いたい気持ちも共感できない。
 
 
 30〜40代となれば、恋人や伴侶がいても珍しくない。騙されている可能性を捨て切れない。10代なら、そのリスクを考える必要ないのだよね。
 考えても仕方のないことだけど。
 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する