mixiユーザー(id:39239866)

2022年10月25日23:28

35 view

恐怖のハガキ

 朝食は8時〜、コーヒー豆乳ゼリー(バナナ、大豆フレーク)。
 オヤツは10時〜、緑茶、73%チョコ。
 昼食は11〜12時、緑茶、煎り大豆、煮カボチャ、クルミ、そば粉クッキー、ドライフルーツ、豆乳おからクッキー。栗しぐれ。
 オヤツは15時〜、緑茶、85%チョコ、ドライフルーツ。薩摩芋。
 夕食は18〜20時、柿。苔と白菜の味噌汁、カニカマとアボカドと刻み海苔の丼(玄米)、きんぴらゴボウ。肉そぼろ。豆乳ヨーグルト(ごろグラ、蜂蜜)。緑茶、煎り大豆、栗しぐれ。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 癒やし音源を聞きつつ1時頃就寝。
 猫を撫で回す。
 8時半〜17時半まで仕事。
 株の様子見。
 You Tubeで耳学(「星の王子さま」朗読)。
 Wi-Fiを利用できる場所に寄る。
 寝床でストレッチ、瞑想。
 
 
 今日も、髪を整えて、顔を洗って、水筒を持って、着替えて、自転車で出勤。
 
 現在の勤務先に派遣されて7週間。
 先週金曜に見学した先への派遣は、ナシになった。散々悩んだ挙げ句に、2ヶ月間だけ頑張ると心に決めて返信した。それを先方がケッタようだ。
 そうでなければ致し方ない。来月からは、晴れて自由の身である。
 派遣元の社員さんには、言えないけれど。
 
 
 株は、SBIのNISA枠で3300円の売却益。詳しく説明すると、昨日売却したのと同じ銘柄「オリエンタル(1786)」200株を売却。
 松井証券の講座では、譲渡損益1420円、源泉徴収284円かな。こっちも昨日と同じ銘柄の「オリエンタル(1786)」と「オンワード(8016)」だが、オリエンタルは安く売りすぎたな。
 
 
 最新の年金ハガキを見たけど、年金の納付猶予つまりは未納額がエグい。株口座の総資金を掻き集めても、まだ足りない額だ。
 年金制度のために、自分は何を諦めさせられるのだろうか。年金を支払うために働いて、生活を切り詰めて、娯楽を諦め、株という副業も取り上げられ、出会いも、恋愛も、結婚も、子育ても……。
 首にロープ痕を付けさせたいのか、はたまた、ゴムなしバンジーをさせたいのか。年金未納分を借金の取立ヨロシクやられたら、どうすれば良いだろう。……そんな想像するだけで気分が沈む。
 
 これでは、いつから「ベーシックインカムごっこ」を始められるのやら。
 
 
 
 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する