mixiユーザー(id:39239866)

2022年10月15日22:00

129 view

アニメ観賞

 朝食は9時〜、緑茶、リンゴ酢ゼリー、豆乳ヨーグルト(バナナ、冷凍パイン、イチゴ、ブルーベリージャム、蜂蜜、大豆フレーク)。ココア豆乳ゼリー(ブルーベリージャム、大豆フレーク)。
 昼食11〜13時、緑茶、栗しぐれ。薩摩芋、落花生、クルミ。パルム。
 オヤツは14〜15時、キャベツたっぷりチキンラーメン。コーヒー、卯の花クッキー。
 夕食は17〜20時、薩摩芋。グリル焼きシメジ、チーズ入り自家製カレーカリフラワー。カニカマ。ココア豆乳ゼリー(ごろグラ)。
 20〜21時、お好み焼き。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 潜在意識書換音楽を聞きつつ2時頃就寝。
 猫を撫で回す。
 小説制作。
 冬用布団を風呂場で洗う。
 ベランダ菜園の様子見。
 Wi-Fiを利用できる場所へ散歩。
 ストレッチ。
 23時にTVでSF視聴。
 
 
 今朝は寝床で猫を撫で回す。夜は猫を膝に乗せて猫爪を切る。
 
 
 
 ABEMAで「ブルーロック」と「チェンソーマン」を観た。
 ジャンプラで読んだのが切掛で、「怪獣8号」は大好きだけど、「チェンソーマン」はタイトルと見た目で何となく警戒していたために読んでいなかった。「ブルーロック」はごく最近になって、タイトルを知った程度。
 
 先ず「ブルーロック」については、共感力のない自分が共感してしまう奇妙な作品。仲間との連携が第一で、勝利は二の次という方針では、世界一など望めないよな。ピクニックや演劇じゃ、あるまいし。
 良いと思うのよ。「友情・努力・平和」がモットーであるならば、勝敗なんて余計な波風を立てるだけさ。
 
 
 アニメ「チェンソーマン」の1話を見た感想は、「ゆで卵を1つ追加してやってくれ」だ。「食パンにジャムとバターを塗って、サラダとコーヒー、デザート」って、成人病まっしぐらじゃねえか。
 余計な添加物が使われてない食パンに、人工甘味料無添加のジャム、グラスフェッドバター、タンパク質たっぷりの地中海風サラダ、ジャコウネコも食べる高級豆のコーヒー、防腐剤が付着していない国産カットフルーツ……なんぞでは、なかろうしな。
 
 コーヒーについては冗談だけど、卵も含めて安物食材にはロクナモノがないと聞くからな。若者にも気を付けてほしいものだ。
 それでも、「1斤100円の食パンを1枚だけ」よりは随分マシか。
 
 高級コーヒーは「コピ・ルアク」とか言ったな。
 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する