mixiユーザー(id:39239866)

2022年07月26日22:36

7 view

今日も

 朝食は7〜8時、生姜紅茶、ブルーベリー。美味しい水。
 オヤツは10時〜、美味しい水、ソイプロテイン入りココア豆乳(冷凍イチゴ、ブルーベリー)、落花生、ミックスナッツ。
 昼食は12〜13時、美味しい水、豆腐餅(胡麻入りのきな粉)、落花生、ミックスナッツ、ドライデーツ、73%チョコ。ドライナツメ。
 オヤツは15時〜、美味しい水。
 夕食は17〜19時、冷凍パイン。長芋の揚げ焼き、厚揚げ、サラダチキン(胡麻酢醤油)、エノキの味噌汁。豆腐餅(白餡、クルミ)。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 潜在意識書換アファか音楽を聴く。
 7時30分頃に出発、50分頃着。
 8〜15時まで仕事。
 株の様子見。
 愛猫に餌をやる。
 服の整理。
 脚痩せストレッチ。
 23時に就寝。
 
 
 今日は、購入して以降初めて空気を入れた自転車で出勤。
 
 仕事中は、好きな音楽を聴いたり、ジブリ秘話や「もののけ姫」「風の谷のナウシカ」の解説動画を聞く。
 
 
 Wi-Fiを利用できるコンビニ駐車場に寄り道して、漫画を読む。
 それから、モヤシを買って帰宅。
 
 
 きな粉味の豆腐餅とドライデーツの組み合わせは、なかなか良い。黒蜜を持ち運ぶには液体専用ボトルが必要だけど、ドライデーツなら同じ容器に入れても平気。手軽に黒糖風味を味わえる。
 
 豆腐餅を作る基本材料は、豆腐1丁、片栗粉約70g、砂糖適量(オリゴ糖や甜菜糖でも良し)、隠し味に粗塩を少々。お好みで米粉も加える。
 胡麻や黒豆、餡やクルミを入れて作っても美味しいかもしれない。明日のお昼に食べる豆腐餅には、黒練り胡麻を入れてみた。「泥パックするの?」と尋ねられた。
 「おやき」みたいに味噌や醤油で味付けた豆腐餅も美味しいかもしれない。
 
 
 寝る前の脚痩せストレッチとドローインが、疎かなまま。
 親子4人で寝ている寝室の消灯時間について、自分には決定権がない。同居人の生活サイクルの影響で週末は遅くにがちだが、早寝を心がけたい。
 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する