mixiユーザー(id:15969052)

日記一覧

[難易度:2、時間:10分]給食のおかずはどこでも同じようなものだと思っていたのですが案外地方色があるそうです。例えば北海道の小学校ではじゃがバターが出るとか。直接調べたわけではないのですが「こち亀」で扱われていたネタであの作品のリサーチはか

続きを読む

[難易度:2、時間:45分]いわしは年中出回っているイメージのある魚ですがそれでも旬があります。いわしの旬は夏から秋にかけて。まるまると太った旨そうな身が魚屋さんに並びます。いわしは夏に向かって北上し秋に南に戻ってくるのですが特に秋口の戻りい

続きを読む

[難易度:2、時間:15分]いまさら言うまでもないことですがイカは僕ら日本人にとってとても身近な魚介です。イカそうめん、生姜煮、イカリング、松笠焼き。刺し身で良し、煮て良し、揚げて良し、焼いて良し。安くて美味しい庶民の味方です。けど、関東に来

続きを読む

[難易度:2、時間:10分]フランス料理が繊細な料理と言われる理由の一端に食材に火を入れる技法が実に多岐にわたっているということが挙げられます。それだけ食材毎に最適な火入れの手法が長い年月をかけて研究されてきた表れなんでしょうね。ムニエルもそ

続きを読む

[難易度:2、時間:10分]とんかつ用の豚肉ってヴィジュアルからして用途が限定的、とんかつにするしかないじゃんと思われがちですがそうでもありません。じゃあ、ポークステーキにする? とんてき? と思うなかれ。そぎ切りにすれば普通に豚ローススライ

続きを読む

[難易度:3、時間:1日]牛テールは牛のしっぽのことで、テールスープといえば牛のしっぽを使ったスープです。あのヴィジュアルをイメージしてしっぽなんて美味しいのと言うなかれ、下処理が面倒ですが絶品の出汁とコラーゲンたっぷりのスープが摂れる部位な

続きを読む

[難易度:2、時間:10分]大学時代、岡山駅西口にある奉還町商店街の中に体育会系の学生に絶大な人気を誇る中華料理屋がありました。と・に・か・く、量が多い。定食は基本、ご飯+スープ+おかずの3品なのですが。それぞれが洗面器かと見まごう皿に入って

続きを読む

[難易度:1、時間:3分]コンビニおにぎりの売上ランキング、不動の1位はやっぱりあれだそうです。ツナマヨ!1983年、コンビニの黎明期に登場して以来40年近いロングセラー。なんでもセブンイレブンと取引のあった具材メーカーの社員がご飯にマヨネー

続きを読む

[難易度:2、時間:10分]田楽は元々、田植えの時期に豊作を祈念する儀式でした。豆腐を串に刺して味噌ダレを塗った料理が田楽で舞われる田楽舞の白い袴と1本足の高下駄に似ているところからこの名前が付いたらしい。平安時代に興って鎌倉、室町に盛んにな

続きを読む

[難易度:2、時間:5分]珍しく外でお仕事。有楽町まで行ってきました。通勤電車に揺られているとしみじみ思うことがあります。「よくもまあ、こんなことを毎日やっていたなぁ」混雑した電車に乗るのって意外と体力を使うものだったんですねぇ。なんかもうテ

続きを読む

[難易度:2、時間:5分]「美味いに決まっているだろ。ペッパーだぞ。ペッパーは同じ重さの砂金と取引される希少な香辛料なんだぞ」異色のファンタジー「異世界居酒屋のぶ」の中のセリフです。居酒屋を開業したら店の入口が中世ドイツ風の異世界につながって

続きを読む

[難易度:2、時間:5分]ポプテピピックが異彩を放ち、ヴァイオレット・エヴァーガーデン、宇宙よりも遠い場所、ゆるキャンなど人気作がひしめいた2018年冬アニメに異色のグルメアニメがオンエアされていました。その名は……ラーメン大好き小泉さんラー

続きを読む

[難易度:2、時間:5分]過日、新橋駅近くの台湾料理店にて魯肉飯を戴きました。魯肉飯は豚バラなど脂身の多い部位の肉の煮込みをご飯にぶっかけた料理です。日本の牛丼にスタイルは似ていますが主菜として食べるのではなく何品かの料理と一緒に食べるスタイ

続きを読む

[難易度:2、時間:12分]イマドキは多様な中華料理が浸透しているので「好きな中華料理は?」と訊かれても答えは人様々な気がします。けど、僕が子供だった昭和40年代に「好きな中華料理は?」って訊かれてもそもそも思い浮かぶ料理がすっごく限定的だっ

続きを読む

[難易度:2、時間:15分]ソースカツ丼を食べていてちょっと不満に思うことがあります。カツの下敷きになっているキャベツに味が付いていない! お店のテーブルに備え付けのソースをかければ良いじゃんと言われそうですが僕の不満の本質はそこではないので

続きを読む

[難易度:2、時間:半日]おでんは冬の鍋料理のマラソンランナーです。食べても食べてもおでん種を追加すれば永遠になくならないタフなやつです。あんな鍋、ちょっと他にはない。とはいえ、家で作るおでんは専門店の味には遠く及びません。近頃は専門店の味を

続きを読む

[難易度:2、時間:20分]にんにくは精進料理の世界では薫りが強いので獣肉ではないけど使ってはいけない食材のひとつだそうです。けど、ひっくり返して言えば信仰の邪魔になるくらい人を夢中にさせる風味というわけで美味しくないわけがないとも言えます^^

続きを読む

[難易度:2、時間:60分]東野圭吾の名作ミステリー「流星の絆」はクドカンの脚本でコミカルなテレビドラマに仕立てられました。両親が惨殺されて孤児になった3人の兄妹が長じて詐欺師になるというなんとも重たいストーリーを軽妙なテンポで描いて救いの光

続きを読む

[難易度:2、時間:12分]生家にはなかった習慣だったので「鍋料理の〆」というものを僕が知ったのは社会人になってからでした。入社したのはもちろん4月でしたから鍋の季節は遠ざかる時期。なので「鍋料理の〆」初体験はだいぶ仕事に慣れた初めての忘年会

続きを読む

[難易度:2、時間:20分]料理にはその料理たるべき「構成要素」というものがあります。例えばオムライスの構成要素は卵とご飯。例えばオムライスのアレンジ料理を作ってもこのどちらかが欠けていればもはやオムライスと呼ぶのはおこがましい。親子丼の場合

続きを読む

[難易度:2、時間:20分]江戸時代、若狭湾で獲れたさばを京都に運ぶ街道を鯖街道と呼びました。鉄道や車がなかった当時、さばは行商人が徒歩で1日かけて運びました。獲れたてに塩をしたさばはこの1日という行程でちょうど良い塩梅になって京の街の人に愛

続きを読む

[難易度:2、時間:7分]蕎麦は醤油風味のつゆで食べるもの。少なくとも昭和の昔なら誰もがそう考えたと思います。トマトソースをかけてみたり、パスタソースをかけてみたりしたら間違いなく「ゲテモノ」と言われて顔を背けられたでしょう。中には「食い物で

続きを読む

[難易度:2、時間:30分]夕飯は何にしましょうと考えながら冷蔵庫を覗くととんかつ用の豚ロース肉が1枚ある。大根がある。大昔の僕ならとんかつを作って大根のサラダを作って2品で1人分の料理にした気がします。けど、とんかつ用のお肉はスライスにすれ

続きを読む

[難易度:2、時間:20分]「どて焼き」は牛すじを味噌や味醂でじっくり煮込んだ料理で「どて煮」とか単に「どて」とも呼ばれます。牛すじ以外にも豚肉が使われることもあります。織田作之助の「夫婦善哉」では主人公の若旦那がこれを好んで食べるので「ドテ

続きを読む

[難易度:2、時間:5分]もしも刺し身をよく知らない外国人がそれを煮物にしてしまったら鮨好きな人は「ぎゃー」って言っちゃうでしょうね。なんてもったいないって。僕も初めてこの料理を見たときに似たことを考えました。僕の中では白魚は刺し身で食べるも

続きを読む