mixiユーザー(id:15969052)

日記一覧

[難易度:2、時間:2時間10分]もう長いことやっていませんが独身だった頃、結婚してからもけっこう長い間、僕はいっぱしのゲーマーでした。帰宅したらまずゲーム機の電源を入れ、1日のかなりの時間を費やしてゲームに没頭していましたっけ。お気に入りの

続きを読む

[難易度:2、時間:2時間5分]料理の味付け方法には2種類あります。ひとつは焼いたり、煮たりしながら味を染み込ませていく方法。もうひとつは素材に下味のみ付けておいて食べるときにソースをかける方法。前者は素材の芯まで味が浸透しているのでどう切っ

続きを読む

[難易度:2、時間:7分]こち亀の両さんは作中で様々な職業に就いていますがわりと長く勤めている仕事として親戚が経営する寿司店で板長をやっていたりもします。とある回のエピソードで寿司通の学校の先生をへこませる話がありました。確か、生徒たちが作っ

続きを読む

[難易度:2、時間:12分]サンドイッチと海苔巻き、洋の東西が異なり見た目も全然違う料理ですがこの2つにはひとつの共通点があります。それは具材で手を汚すことなく手づかみで食べられる工夫がされていること。サンドイッチはパンが、海苔巻きでは海苔が

続きを読む

[難易度:2、時間:15分]パスタ料理が得意という男と肉じゃがが得意という女は信用しない。なんてことをうちの娘は申します。父ちゃんの薫陶の効果もあってか彼女の料理スキルはなかなかなのものなのですが、それ以上にレシピを読んだだけで難易度、めんど

続きを読む

[難易度:2、時間:7分](つゆを冷やす時間は含めていません)ネットで見かけた4コマ漫画にこんなのがありました。暑い夏の日、喫茶店の前を通りかかると「冷やし中華はじめました」という幟がはためいている。「お、今日の昼飯はこれにするか」と入店。見る

続きを読む

[難易度:2、時間:5分]僕は週に一斤、多い時は二斤の食パンを焼きます。手でこねて発酵させて箱に詰めて。「ホームベーカリーを買えばいいのに」その頻度を見ている娘に時々笑われます。確かにあれは材料さえ入れてしまえば後は勝手にパン焼きまでやってく

続きを読む

[難易度:2、時間:10分]SEという仕事は客先回りなどもあって案外、外出が多い仕事です。で、移動がランチタイムと重なると手早く済まそうとついつい立ち食いそば屋やカレースタンドのお世話になりがちになったりします。そば屋、うどん屋で悩ましいのは

続きを読む

[難易度:2、時間:15分]昭和の喫茶店あるあるタバコ臭いゴルゴ13が置いてあるコーヒーを注文してスポーツ新聞を読んでる常連がいる机がそのまんまゲーム機頼むとレコードをかけてくれたりする室内が微妙に暗い扉が重め、そして扉を開けるとカウベルが鳴る

続きを読む

[難易度:2、時間:15分]いつも行く商店街にはちょっとエスニック風だったりアジアンテイストな食材を扱う専門店がちらほらあるのですが最近お気に入りの1軒は各種キムチを主力商品とした韓国食材のお店です。スーパーなんかだとキムチと言っても白菜キム

続きを読む

[難易度:2、時間:12分]「ゆとうふ」と聞くと日本では「湯豆腐」を連想しそうですが台湾ではこの読みで「油豆腐」と書くそうです。いわゆる厚揚げのことですね。豆腐は鎌倉時代に中国から伝来したそうですが室町時代に油で揚げるという調理法が伝わってき

続きを読む

[難易度:2、時間:6分]僕は冷蔵庫内の在庫管理で気をつけていることがひとつあります。それはMAX70%までしか収納しないということ。冷蔵庫は意外と奥行きのある収納庫なのでぎっちぎちにものを入れてしまうと奥の方が見えなくなって何があるかわから

続きを読む

[難易度:2、時間:25分]誰しも思い込みや先入観を持っている事柄というのはあるものです。たとえば僕は40歳を過ぎるまでずっと関西で暮らしていたのですが「東京は物価が高い」という周囲の風聞を鵜呑みにしていました。なので首都圏に単身赴任が決まっ

続きを読む

[難易度:2、時間:20分]wikipediaによると麺というのはそうとう長い歴史を持っているようです。その発祥はメソポタミアが起源で紀元前9000年〜7000年頃に誕生……ってどんだけ古いんだよ。まあ、それくらいいってるんじゃないかとは想像はしていましたが

続きを読む

[難易度:2、時間:20分]偏見かもしれませんが……、…………、いや、偏見なのですが、僕には洋食というと「肉料理」、和食というと「魚料理」という思い込みが少なからずあります。なんか洋食と聞くとでっかいステーキをもりもり食べている外人さんが思い

続きを読む

[難易度:2、時間:20分]Wikipediaを検索すると「おっきりこみ(おっ切り込み)」とありますがよそ者の僕からすると「おきりこみ」の方が語呂が良いなと思ったのでこちらの表記を採用しました。おきりこみは群馬県、埼玉県、秩父地方などで食べられる郷土

続きを読む

[難易度:2、時間:20分]現代の僕らの食卓は栄養過多なんじゃないか。最近、しみじみそう思います。なぜ、そう思うかというと……太った。……体重が増えた。土井善晴さんが提唱する「食事は一汁一菜でよい」がしごくまっとうに思えてきます。けど、ご飯、

続きを読む

[難易度:2、時間:5分]改めて言うまでもなく日本のインスタントラーメンは世紀の大発明だと思います。お湯さえあれば3分でできて空腹を満たしてくれるだけでなく味も旨い。しかも通常状態では麺が水分を含まない分、軽量で搬送も容易。災害時の非常食、飢

続きを読む

[難易度:2、時間:15分]一世を風靡したグルメ漫画「美味しんぼ」が連載を始めたのは1983年、僕が大学1年の時でした。一人暮らしを始めて料理を覚えたてだったこともあってそこで紹介される料理にはいつも興味津々。よく再現を試みたりもしました。け

続きを読む

[難易度:2、時間:5分]知人に名古屋生まれの名古屋育ちという人がいるのですが彼に言わせると「きしめんばかりが有名になっている感があるけど真の名古屋名物はカレーうどん」なのだそうです。その話を聞いたのは2004、5年のこと。その時は「へえ」的

続きを読む

[難易度:2、時間:7分]「居酒屋のお通しはいらない」そんなコメントをネットで見かけることがあります。「お通し」は「付き出し」、「おしのぎ」とも呼ばれる店に入ってすぐに出される1品で特に客が注文しなくても注文した酒と一緒に出てきます。料金は2

続きを読む

[難易度:2、時間:15分]入学してから初めて知ったのですが大学には高校までにはないカリキュラムがありました。それは「教養課程」──自分が専攻する分野とは関係なく広く教養を高めるためのカリキュラムです。例えば僕は工学部で合成化学を専攻していま

続きを読む

[難易度:2、時間:12分]揚げ物が苦手という人は案外いるようです。あ、食べる方じゃなくて作る方の話。曰く、油が跳ねるのが怖い。キッチンが汚れる。後片付けが面倒などなど。いちいちごもっとも。僕も料理を覚えたての頃は同様の理由で揚げ物はハードル

続きを読む

[難易度:2、時間:12分]今ではけっこう全国区で有名になった「名古屋めし」ですが改めて定義しろと言われると悩ましいです。名古屋またはその界隈発祥の料理である。これは間違いありません。けど、名古屋で作られたらなんでも名古屋めしと呼ぶかというと

続きを読む

[難易度:1、時間:1分]市販の麻婆豆腐の素にはなぜ豆腐やひき肉が入っていないのか?その理由を解説する記事をネットで見かけたことがあります。件の商品を販売しているメーカーの出しているコンテンツでしたので信憑性は高いかと思います。技術的に豆腐な

続きを読む

[難易度:2、時間:7分]「旅館の朝食のような朝ごはんを、彼が望んでいると結婚して初めて知って、がく然としました」なんてネット記事を見かけました。わりととんでもないクオリティの料理を奥さんに求める男性が世の中には一定数いるみたいですね。中には・

続きを読む

[難易度:2、時間:20分](ハンバーグ生地をこねる時間は含めていません)地元あるあるなネタに全国的に有名な名所が近所にあるのに一度も行ったことがないなんてのがあります。僕も神戸生まれの神戸育ちですが五十数年生きてきて未だにポートタワーに登った

続きを読む

[難易度:1、時間:2分]毎日の食事は自炊派? それとも外食派?そんなアンケートの結果がしばしばネットで話題になります。私見を申せば「そんなん、その人の勝手やし、他人がとやかく言うことやないやん」なのですが、更に申せば「たまには自炊もして料理

続きを読む