mixiユーザー(id:15969052)

日記一覧

[難易度:2、時間:18分]約8年間にわたる横浜での単身赴任暮らしを終えて2021年、久しぶりに関西に戻ってきたばかりの頃。大学に通うために京都で下宿暮らしをしている次女に連絡を取ったところ「晩飯でも食べようか」という話になりました。実の娘と

続きを読む

[難易度:2、時間:15分]なぜ牛丼には生卵をかけるのか?その理由は諸説あるらしいのですが一番納得がいくのは「牛丼の源流が牛鍋でありすき焼きを生卵に浸けて食べる文化が引き継がれた」というやつでしょうか。更に納得いく理由を求めるとすれば──「美

続きを読む

[難易度:2、時間:12分]名は体を表す──「実体が名前に表れている」という意味の慣用句です。けれど世の中には名が体を表していないものが案外たくさんあったりします。たとえば北海道は室蘭名物の「室蘭焼き鳥」。串にささっているのはなぜか豚肉なんで

続きを読む

[難易度:2、時間:17分]「あれを味噌汁の実にすると旨いねんで」そんな話を飲み屋で聞いたのはいつのことだったでしょう。「またまたぁ」なんて常連のひとりがにやにや笑い別の常連は「そんなわけあるかいな」と肩をすくめても誰もその場でスマホを取り出

続きを読む

[難易度:2、時間:20分]「立ち食い蕎麦はかけに始まりかけに終わる。具の少なきは更なり。つまるところ、具は女の化粧と同じ究極的には外道だ。……、何だ、その厚化粧の中年女にみたいに何の脈絡も無くゴテゴテと具で固めたドンブリは? そんな訳のわか

続きを読む

[難易度:2、時間:10分]撞着語法(どうちゃくごほう)──と聞いてもたいていの人はそれ何? ってなっちゃうと思います。僕も最近その意味を知るまではご同様でした。ちなみに英語で言うとオクシモロン(oxymoron)というらしい。って、英語で言われても更

続きを読む

[難易度:2、時間:10分]職場の同僚にマヨラーがいます。あ、念のため説明しときますとマヨラーとはマヨネーズをこよなく愛していてなんにでもマヨネーズをかけようとする人のことです。曰く、ご飯にマヨネーズ、カレーライスにマヨネーズ、刺身にマヨネー

続きを読む

[難易度:2、時間:24分]「うまい、安い、早い」と言えば誰もが知っている吉野家のキャッチフレーズです。けど実はこれがキャッチフレーズに定められたのは2000年以降のことらしいのです。吉野家が急成長を遂げた1970年代のキャッチフレーズは「早

続きを読む

[難易度:2、時間:9分]阪神尼崎駅そばに巨大なアーケード街があります。僕は勝手に「尼崎商店街」通称アマショーなんて呼んでいますが正式には南北に伸びた三和本通商店街と東西に伸びた中央商店街を中心に複数の商店街が合体してできたお買い物天国です。

続きを読む

[難易度:2、時間:135分]食材や料理名が俳句の季語になっているものは案外あります。昔の人はそれを食べることで季節を感じたり季節を楽しんだりしていたんでしょうね。例えばアワビやいかなごは春の季語、クリームソーダやクレソンは夏の季語です。てか

続きを読む

[難易度:2、時間:20分]洋食とは何か?なんていきなり質問されたら戸惑ってしまいそうですが気を取り直して答えるとすれば「欧米圏で考案されて欧米圏で食べられてきた料理」ということになりますかね。けれど世の中にはこの定義に当てはまらないのに洋食

続きを読む

[難易度:2、時間:65分]これも一種の原点回帰なのかしらん──なんて思うことがあります。市販の合わせ調味料は便利だなと改めて思う今日この頃。料理を覚えたての頃、僕はやたら合わせ調味料を買い込むクセがありました。COOK−DOなどのレトルト調

続きを読む

[難易度:2、時間:7分]『給食メニューランキング!最も愛される給食の献立は?』なんてアンケートをネットで見かけました。1位 カレーライス2位 鶏のから揚げま、この辺は異論がないところでしょう。小学生が100人いても99人くらいは好きと言いそ

続きを読む

[難易度:2、時間:15分]神戸名物「氷すいか」その日、僕と先輩はとある喫茶店の店先に麗麗と飾られたポップの文字に目を奪われていました。僕がまだ大学生だった頃、先輩は前年に大学を卒業されていて夏休みで神戸に帰省していた僕を酒に誘ってくれていた

続きを読む

[難易度:2、時間:7分]もしもマクドナルドのメニューがハンバーガー一択だったら?(数秒の間)……、……。「あ、さーせん」と言ってそそくさと店を出てしまうかも。もしも31のアイスクリームがチョコミント一択だったら?……。いやチョコミントは202

続きを読む

[難易度:2、時間:13分]ランチ時、メニューが多彩で選ぶのに迷う飲食店と言えば何?なんて質問をされたら僕は迷わず中華飯店、町中華と答える気がします。洋食屋さんにしろ和食を中心にした定食屋さんにしろランチのメニューは数種類から選ぶというスタイ

続きを読む

[難易度:2、時間:10分]魚の全身の画像を次々見せられて「この魚の名前はなんでしょう?」って質問されたら僕らはどれくらい答えられるでしょうか。まあ、鯛やウナギくらいなら答えられるかな。けど、それってヒマワリやチューリップの花は知っているとい

続きを読む

[難易度:2、時間:25分]もはや「往年の」という冠を付けた方が良いのかもしれませんがグルメ漫画の金字塔「美味しんぼ」は良くも悪くも僕らの食生活に様々な影響を与えました。日本の食文化を見直す機会を与えてくれたこと。身近な料理にも様々な工夫と手

続きを読む

[難易度:2、時間:35分]ソフトクリーム、プリン、ホットケーキ、ココア、サイダーこれらのスイーツや飲み物にはひとつの共通点があります。それは……英語圏で言っても通じないこと。実は全部和製英語で日本で生まれた呼び名なのです。ちなみに英語圏では

続きを読む

[難易度:2、時間:15分]過日、接骨院の予約時間が迫る中ちょっとお急ぎモードでランチの支度。メニューは担々麺ならぬ担々焼きそば。麺をレンジでチンして肉とキャベツを切って調味料を合わせて中華鍋をコンロにかける。でサラダ油をたっぷりめに入れてス

続きを読む

[難易度:2、時間:15分]僕は中学生の時にアガサクリスティーにハマって以来のミステリーマニアで、六十に手が届く今に至るまで読んだ小説の9割以上がミステリーだったりします。わりと雑食でどんなジャンルでも読んでしまう人ですが謎解きに重点を置き過

続きを読む

[難易度:2、時間:40分]1枚だけ残ったお肉のスライス。ソーセージが1本。椎茸1本。大根があと1cm……根が貧乏性なのか僕はよくそんな端切れの食材を残してしまうことがあります。それくらいなら残さず全部使い切れば良いのにとも思うのですが「いや

続きを読む

[難易度:2、時間:7分]その器を使う意味は何か?なんか哲学的な響きを感じさせる言葉ですが単純に素朴な疑問。世の中にはなんでその器に盛ることがお約束になってるのかを知りたくなるような料理があったりするのです。たとえばざる蕎麦はなぜ蕎麦がざるに

続きを読む

[難易度:2、時間:12分]年明けのピクニック弁当。汁物をお正月らしく各種お雑煮にしてみたくて100均ショップで切り餅を買ってきました。お値段はもちろん100円(税別)。5個入りの食べきりサイズです。ところが、あいにくの雨天やら寒波やらが続いて

続きを読む

[難易度:2、時間:40分]うちの娘は1998年生まれのバリバリ20世紀少女なのですが──「スマホがない生活なんて考えられない」なんてのたまいます。いやいやスマホが流行り出したのは2010年頃以降。君は中学を卒業するまでその「スマホがない生活

続きを読む