mixiユーザー(id:15969052)

2020年10月04日07:31

20 view

★日めくりレシピ(豚ロースと大根のエスニック炒め)★

[難易度:2、時間:30分]
夕飯は何にしましょうと考えながら冷蔵庫を覗くととんかつ用の豚ロース肉が1枚ある。大根がある。
大昔の僕ならとんかつを作って大根のサラダを作って2品で1人分の料理にした気がします。
けど、とんかつ用のお肉はスライスにすれば普通に料理にも使えると知って久しい。しかもそうするととんかつ用のお肉1枚で2人分の料理ができちゃう。
なので醤油か味噌で煮物かなぁと考えるとなんかちょっとうんざりしてしまいました。
その夜は和惣菜でほっこりという気分ではなく、何かワクワクが欲しかったんですね。
ということでスパイスを使ってエスニックなテイストに挑戦してみました。

[材料](2人分)
 ・豚ロースとんかつ用:1枚
 ・大根:10cm
 ・片栗粉:適宜
 ・揚げ油:39g(大匙3)
[下味パート]
 ・濃口醤油:9g(大匙1/2)
 ・酒:7g(大匙1/2)
 ・おろし生姜:ひとかけ分
[調味料パート]
 ・カレー粉:小匙1
 ・ナンプラー:6g(小匙1)
 ・クミン:ひとふり
 ・塩:ひとつまみ

[作り方]
 1.豚肉は1cmの細切りにして[下味パート]と合わせて10分漬け込みます。
 2.1.をやっている間に大根はかつら剥きにして1cm厚の半月切りにします。小鍋にお湯(分量外)を沸かして弱火で10分下茹でします。
 3.フライパンに揚げ油を入れて170度に温めます。待つ間に豚肉の水気を切り片栗粉をまぶします。油が温まったら豚肉を投入し3分揚げ焼きにします。
 4.3.の揚げ油を片付けてフライパンは洗わずに大根を投入し両面に焼き色が付くまで強めの中火で焼きます。
 5.4.に豚肉を加えてさっと炒め[調味料パート]を加えて更に1分炒めればできあがり。

[備考]
 ・カレー粉の香り、ナンプラーの風味、クミンのエスニックテイスト、なんだか東南アジアの屋台で売られている1品のようでちょっとわくわくします。
 ・味付けの要は塩。少量で激しく自己主張してきますのでやや控えめがオススメです。
 ・ケチャップや辛子を添えて浸けながら食べても美味しいですよ。

ということで、よければ一度お試しください。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031