mixiユーザー(id:15969052)

日記一覧

[難易度:1、時間:5分]カツオのタタキは生のカツオを藁(わら)で焼いたものです。昔、殿様が食あたりを恐れて生食を禁止するお触れを出した時に表面だけ焼いて焼き魚ということにして食べたのが発祥とも言われています。関ケ原の合戦の頃には既にあった調理

続きを読む

[難易度:2、時間:7分]僕はお弁当を作る時、「メインのおかず」、「サブのおかず」、「箸休め」とおかずを3品用意します。そのうちメインのおかずは定番の鶏の唐揚げだったり豚の生姜焼きだったりするし、一番食べたいおかずを持ってくるのであまり迷うこ

続きを読む

[難易度:2、時間:10分]江戸時代の文献によると三河国(現在の愛知県)芋川(現在の刈谷市)の名物に平たく打った「ひもかわうどん」というものがあると記されているそうです。これがどうやらきしめんのルーツらしい。ただ、平打ちうどんは名古屋だけじゃなく

続きを読む

[難易度:1、時間:2分]ブラックジャックを料理漫画でやってみた──と作者が語る「ザ・シェフ」は法外な報酬を取る凄腕の料理人、味沢匠を主人公としたお話です。僕は結構好きで間欠的にコミックスなど買って読んでいます。基本、1話完結なのですがその中

続きを読む

[難易度:2、時間:45分]ハンバーガー、フライドチキン、ピザといえばファストフードの3大巨頭でどれもアメリカから日本にやってきて人気を博したものです。日本では知名度がイマイチなのですがアメリカで「ファストフードと言えば何を思い浮かべる?」と

続きを読む

[難易度:2、時間:10分]馴染みの焼き鳥屋の品書きに「真・親子丼」というのがありました。別にDNA鑑定してこの鶏肉の生んだ卵で間違いなしという結果が出たといったメニューではなく(いや、そこまでしたら怖いよ^^;)、卵を生まなくなった雌鳥の肉(ひね

続きを読む

[難易度:2、時間:10分]店の入口が中世ヨーロッパ風の異世界とつながっているという風変わりな設定のファンタジー小説、「異世界居酒屋のぶ」。作中のエピソードにイカ尽くしを出す回がありました。店の常連で「鬼」の異名を取る衛兵隊の中隊長ベルトホル

続きを読む

[難易度:2、時間:10分]お料理バトルアニメ「食戟のソーマ」もいよいよクライマックス。来週、全シリーズの最終回ですって。わりと本格的な調理の技術を駆使して勝負するので楽しみに観てまいりましたがちょっと寂しい気分。技術面だけでなく料理に向かう

続きを読む

[難易度:2、時間:5分]なんでそうなったかは覚えていないのですが、大学時代のとある春休み。諸事情で帰省まであと1週間は下宿に残っていないといけない状況。なのに財布の中には200円くらい。帰省を見越して食材を買い控えていたので食べられるものと

続きを読む

[難易度:2、時間:5分]僕らの日常生活は様々な先入観に視野を狭められながら生きています。食生活も例外ではありません。すき焼きといえば牛肉を使った料理という先入観がありますし、唐揚げと言うと一番に思い浮かぶのは若鶏の唐揚。けど、世の中には鶏肉

続きを読む

[難易度:2、時間:5分](あしらいの青菜を作る時間は含めていません)お料理バトル漫画「食戟のソーマ」にうずらを丸っとローストした料理が登場した回がありました。主人公のソーマくんはそれを「親子丼っす」というのです。いや、どう見ても鳥の丸焼きだし

続きを読む

[難易度:2、時間:10分]「この子はもっと良い子になれる」北村薫の短編ミステリー「覆面作家のお茶の会」の中のセリフです。街のパティスリーに嫁いだ娘はそう言って店のサンマルクのレシピをそば粉を使ったものにアレンジすることを提案。店の看板スイー

続きを読む

[難易度:2、時間:10分]辛子明太子は料理をする人にとってはとてもおもしろい食材だと思います。ある時は具材にある時は味を添える調味料としても使えます。料理の主役になるかと思えば名脇役になったり役者で言えば怪優とかマルチタレントとか呼ばれる存

続きを読む

[難易度:1、時間:5分]俗にひつまぶしは「名古屋めし」のひとつと言われていますが「名古屋めし」という言葉が使われたのは名古屋の外食チェーン「ゼットン」が東京進出した翌年の2001年。ひつまぶしが生まれたのは明治または大正時代と言われています

続きを読む

[難易度:2、時間:20分]店の入口が中世ヨーロッパ風の異世界とつながっているという風変わりな設定のファンタジー「異世界居酒屋のぶ」の中のエピソード。店の皿洗いに雇ってもらった少女エイファがまかないに出されたオム焼きそばを「食欲がないから」と

続きを読む

[難易度:2、時間:20分]鷹の爪を切らしてしまった。普段あまり意識していないけれどなければないでいろいろ不便だなと気づきます。浅漬を作るときは欲しくなるし、刻んでちょっと料理に加えると味がピリッと引き締まる。案外、無意識のうちに使っているも

続きを読む

[難易度:2、時間:10分]今日のランチに何食べる?という命題に対してまるで頓着がなく何でも良いやという同僚もおりますが、僕はとことん拘る派です。せっかく同じくらいのお金を払うなら思い出に残る、また食べに行きたいと思える店と出会いたいと切に願

続きを読む

[難易度:2、時間:10分]江戸時代、にしんは松前藩(今の北海道)の特産品でした。生では日持ちしませんので干物にした身欠きにしんが船で江戸や京に運ばれて人気を博しておりました。そのまま焼いて食べても美味しいのですが甘露煮にして蕎麦の具にするのが

続きを読む

[難易度:2、時間:10分]阪神大震災のあった年、僕は役者をやっていました。知人に誘われて入団した合唱団が当時ミュージカルに凝っていて行きがかり上、芝居をやることになったんですね。物語は遠い未来から実在するはずのない孫娘がタイムマシンに乗って

続きを読む

[難易度:2、時間:15分]失敗は成功の母とよく言われますが。今では誰もが知る料理も失敗から生まれたものはたくさんあります。アップルパイを作るのにパイ生地を敷かずにりんごを敷き詰めちゃったので上にパイ生地を載せたタルトタタンとか(ホントかな)。

続きを読む

[難易度:2、時間:20分]コロッケを家で作るかと聞かれると「びみょー」とか「無理」っていう人は多いかも。揚げ物自体家で作らないという人もいるでしょうし、何よりコロッケは買って食べるものという印象が強い気がするのです。スタジオジブリの青春グラ

続きを読む

[難易度:2、時間:25分]スタジオジブリ、宮崎駿監督の「風立ちぬ」。ネットのレビューを見ても評価が割れまくっている作品ですが僕は大好きです。大好きなのだけれど劇場で観た時の感想は「この作品のテーマは良い年をしたおっさんにならないと理解できな

続きを読む

[難易度:2、時間:3分]葉野菜の中でも生食のサラダに向くものと向かないものがあると思います。ほうれん草なんかは近年えぐ味の少ないサラダほうれん草なんかも登場して生食できるようになりましたが小松菜を生食でサラダってどうよと思っていました。けど

続きを読む

[難易度:1、時間:3分]「こいだぬき」と読んでも良いのですが僕的には「れんり」かな。僕の完全オリジナル料理です。って、これは料理なのか?チキン南蛮を作ったのですが甘酢が結構残っちゃった。捨てるのももったいないので天かすを投入して食べたら美味

続きを読む

[難易度:2、時間:10分]ふりかけの歴史を紐解けば遅くとも鎌倉時代にはご飯に魚介類の乾物などをふりかける文化はあったようです。ただ、どちらかというとごはんにかつお節をふりかける的なもので僕らがイメージするふりかけとはちょっと違ったみたい。ご

続きを読む