mixiユーザー(id:1299833)

日記一覧

生きた心地が
2018年12月31日22:01

昨日、ケレタロ方面からメキシコシティに戻ってきたが、具合がよくなかった。ベッドに駆け込む。おなかは痛いし、寒気の発作が連続して震えてるし、生きた心地がしなかった。でもただひたすら、安静にするしかない。我慢の子に徹底する。ようやく、持ち直した

続きを読む

 ニホン文学史でもきわめて意義深い花袋の『蒲団』のパロディであると思われる。 では、どのように裁いているのか、興味津々。 現代ニホンの風俗を持ち出してくる。 しかも外国人ニホン文学専門家がからんでくる。 つまりニホンの百年の縮図が描かれてい

続きを読む

 ひと昔前、"swap"という現象を描いたものとして評判になった作品。 ときはヴィエトナム戦争にのめりこんでいく時期であり、それでも米国東海岸ではどこか他人事のようにすべては過ぎていく。 住民たちは暮らしには困らない層であり、ひとつの緊密なコミュ

続きを読む

(1) 刊行は昨年の夏の終わり、以来読みたくてたまらなかったが、この夏にようやく手に入れ、一気呵成に読み終わる。実は手に入れるまえから、喧嘩をうってやろうじゃないか、というヤクザ心でわたしは満ち溢れていた。歌い文句は、ラジオ講座に挫折したか

続きを読む

こどもの仕事
2018年12月21日13:44

 メキシコは芸術宮殿の前で、子どもがソフトドリンクの販売につとめる。さて、親はどうしてることやら。

続きを読む

 アラビアン・ナイト風の寓話。読みながら理解が追いつかないくらいのはみ出しっぷりのストーリー。そのほとばしるイマジネーションに乾杯。ときとして荒唐無稽のストーリーに挑んだ邦訳は、青山南。すっとんでるところが見事。要は、はまれるか、はまれない

続きを読む

メキシコ人現代アートのアーティストの制作した仏像。仏教圏以外のひとで仏教に惹かれるひとは少なくないが、ここまでしてしまうのは桁がちがいそう。どこかの町の町おこしにまでつかえてしまいそう。場違いな感じもするくらい。手前の距離やら空間がとぼしい

続きを読む

ひとつひとつの話は短く、むしろプリミティヴと形容したほうがふさわしい。しかし社会の軋轢、崩壊を含んだ時代を描きこんでいくことで、ある高みまで登りつめていく。それはいわば神話的語りという次元に匹敵するか。いみじくもメキシコでも似通った重力によ

続きを読む

 恐怖のまえで個人はその相貌を失い、単純化されていく。 死のまえではだれもが平等であり、ふつうはその平等性はそれほど意識されないが、死とか絶対的運命をまえにしたときは、だれもが裸のそのままの人になり、いわば人格でさえその形が曖昧なものとなっ

続きを読む

 カルロス・メリダ(1891−1985)はグアテマラ人画家。いま、メキシコ国立美術館にて回顧展あり。アブストラクトの画家として著名であり、ポール・クレーとカンディンスキーに影響を受けているらしい。当時はきわめて斬新であったことが想像されるが

続きを読む