mixiユーザー(id:1299833)

2016年12月01日13:36

278 view

退官記念講演

 学生生活は長かったはずだが、大学の先生の退官記念講演なるものを聴いたことは、一度しかない。
 それは東外大の宮城昇先生のもので、辞書の編纂でそれなりに有名だが、いまでは消息がつかめない。
 といってもわたしは面識があるわけではなく、退官記念講演にてはじめて拝見した。
 話された内容は、とんと覚えていない。
 ただ戦時中のことを話されていたはずで、兵隊さんのころ、呑みあかしたかなんだか、暗い夜道を帰ってくるときに小道の真ん中に小山があり、騒々しい音も発していた。
 先生は驚き、怖くもあり、いっそ斬りつけようかとも思ったとか。
 だがあとで、それは酔っ払って路上で寝ていた兵隊だったことがあとでわかった。
 ええと、どうリアクションしたらいいのやら?
 スペイン語教師を長年こなしてきて、最後の日に言いたかったことはそのくらいなんだろうか。
 それとも、ずっと胸のなかにわだかまって残っていて、やっと吐き出すことができたという思いなのだろうか。
 ふむ、退官記念講演とは、作ったような気のきいたようなことを話せば受けがいいのだろうか。
 やはりあまりよくわからない。
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031