mixiユーザー(id:4991516)

2017年08月29日20:05

167 view

姫甘藷黄金

 昨晩(28日)、近所の東工大キャンパスへ自転車で夜回り。

 キャンパス内の一角で、クズの葉を食べているコガネムシを発見。

 雑食性のマメコガネかと思ったら、意外にも、ヒメカンショコガネだった。
フォト

フォト

フォト

フォト

 4−5頭見かけたが、色はいずれも本来の黒色ではなく、濃い茶色。おそらく、活動を始めてほどない新成虫なのだろう。以前、ヒメカンショコガネを世田谷区の河川敷で9月初旬に見つけたことがあったが、やはり色は濃い茶色だった。2頭だけ摘まんで持ち帰り(↓天日の下で撮影)。
フォト

フォト

 それにしても、ヒメカンショコガネがクズの葉を食べているところを見たのは、これが初めて。しかも、見つけたのは夜10時であり、本種は夜行性であることが確かめられた(もともとの黒色からすれば、いかにも夜行性であるが)。


 さて、明日から数日間、インターネットが不自由な環境に閉じ込められる予定。日記の小ネタはあるにはあるが、掲載を続けられるかは不明である。
18 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る