mixiユーザー(id:163513)

2014年12月17日23:26

441 view

記事

 
うっかりしていた。仕事がおわり、いまごろ夕刊チェックをしてみると、ぼくの書いた文章があった(もう連絡が遅すぎるか)。北海道新聞本日(12/17)夕刊4面。「北海道新聞文学賞(詩部門)を受賞して」という但し書きがサブになって、メイン見出し「真実に置き換える換喩」を付されたぼくの「詩論」が、ぼくの顔写真付きで掲載されている。1200字。要旨はネット時代において、換喩詩が必然的で、しかもそこに特有の価値があるというもの。これを一般人に向け、わかりやすくしるしてある。ぼくにしてはめずらしいタイプの文章だ。

連絡が遅れてしまったので、全7段落中、最初の1段落のみ、以下にペーストしておこう。これはまあ「サスペンス演出」です。全貌が知りたいとおもったぼくの学生さんは、どこかの図書館でぜひ確認を。



 ロラン・バルトは「愛するものを語ることに人はいつも失敗する」と綴った。畏敬する詩作者・松下育男も「とても好きなものは/詩にできない/そのものが言葉よりも近いから/そういう時は詩なんかいらない」としるした。そこでふと思うのは、「人ではなく、言葉そのものが最も好きだったら、詩はどうなる」ということだ。結論を先にいってしまおう。「そのとき、詩は失敗する」。
 

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031