mixiユーザー(id:4991516)

2019年02月24日19:56

158 view

またもやタヌキの・・・

 昨日(土曜)は、横浜市の日吉キャンパスへ。

 先週、とあることからタヌキの溜め糞場を知り、調べてみたくなったのだ。

 こんな環境↓。キャンパス内の小さな丘の上。標高30m。
フォト

 小さなタヌキの溜め糞場↓(画像注意)。
フォト

 糞の下の土を少しずつ掬っては、洗面器にあけてチェック。

 こんな風に小さなマグソコガネが出るのだが・・・
フォト

表に返すと、薄い褐色。ありふれたセマダラマグソ、である。
フォト

 全部で20頭も。
フォト

 クロマルエンマコガネが1♂1♀。じっと動かなかったので、秋に潜り込んでここで越冬していたのだろう。
フォト

フォト

 少しながらハネカクシも。今回はセスジチビハネカクシは居なかった。
フォト

 結局、狙いのダルママグソコガネは、案の定かすりもせず。

 すべてリリースし、これだけでは帰れないので、落ち枝叩きを少々。

 こんなコナラの落ち枝↓。白い菌が少し付いている。
フォト

 叩くと、夥しい数のワラジムシに混じって・・・
フォト

 狙いのタケイキノコゴミムシダマシ♀が2頭。光沢が綺麗なPlatydemaだ。
フォト

フォト

 これをお土産に、終了。
15 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の日記

もっと見る