mixiユーザー(id:4991516)

2018年07月04日22:07

382 view

昨日の職場キャンパス

 キャンパス内には、カキが大木を含めて何本かある。誰の趣味で植えたのだろう?

 そんなカキの木の近くで、サビクチブトゾウムシを昨年に引き続き見つけた。
フォト

 保育社図鑑で「少ない」とされているゾウムシで、東京都での記録は確かに少ないが、このキャンパス内では特に狙わなくても見つかるので、ここでは不思議と少なくないようだ。

 一方、カキの葉裏には、何故かニレハムシが止まっていた。強風の中を単に一休みしていただけだったのか。
フォト


 とある校舎の入り口近くには、センノキカミキリが横たわっていた。学生が行きかう場所だが、誰も気づく様子、または気に掛ける様子はなかった。
フォト

14 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年07月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る