mixiユーザー(id:1299833)

2021年02月04日14:35

58 view

外国語・文化の学習

源氏物語をはじめて英訳したアーサー・ウェイリーはおそるべき学識に富んでいることでも有名だが、その生涯にニホンを訪れることがなかった。平安時代に通じていただけに、いまのニホンに幻滅したくなかったのだともいわれる。要は、ニホンにいかなくてもニホンのことに人一倍通じることもできるという話。スペインの中世から近世文学の碩学であるわれらが長南実先生(ラス・カサスの「歴史」の全巻も訳す)も、生涯、スペインの地を踏むことなくスペイン語では右に並ぶひとがいなかった。(現地に行けば習えるなんてもんじゃないんですよね)
4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

最近の日記