mixiユーザー(id:1299833)

2017年03月16日13:29

257 view

世界の片隅のマティスやディエゴ

 今でこそ夫のディエゴ・リベラよりもフリーダ・カロのほうが有名だ、という時代になってしまったが、ヨーロッパに滞在しているときも含めて、ディエゴの影響力は世界的なものだったと思われる。

 たとえばイリヤ・エレンブルグに「フリオ・フレニトの遍歴」という作品があり、主人公はディエゴである。
 昔、幸いにも読む機会を持てた。

 さて、いま、加藤周一のウズベキスタン紀行を読んでいるのだが、地方都市のオベリスクにマチス風のデッサンがあり、たまたまそのアーティストの話を聞くと、メキシコ美術、とりわけディエゴ・リベラに興味があるとのこと。
 世界の片隅にて、こんな話があるなんて、なんと印象的であることか。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る