mixiユーザー(id:15969052)

2023年06月14日17:39

27 view

★日めくりレシピ(ミックスビーンズとツナのサラダ)★

[難易度:1、時間:4分]
2023年7月から転職支援休暇に入って会社から支給されているスマホも返納することになるので過日スマホを購入しました。なにげに人生初のマイ携帯電話だったりしますw
で、近頃スマホの使い方をお勉強中。「SIMが何をするものなのか初めて知った」などとつぶやいて「そこからかい!」と知人を驚嘆させておりますww
支給品のスマホは業務用なので仕事に無関係なアプリのインストールは禁止だったのですがプライベートのスマホにはそんな縛りはもちろんなし。で、いろいろアプリをインストールしては「世の中便利になってたんだなぁ」なんてひとりごちています。急に近未来にタイムスリップした気分♪
そんなアプリの中でもマイブームはダイエットアプリ。朝昼晩に何を食べたかを入力すると摂取したカロリーや栄養素の過不足を教えてくれるアプリです。それだけじゃなくて足りない栄養素を補うための献立のヒントも提案してくれたりします。なんか専属の栄養士が就いたみたいで頼もしいことこの上なし。
過日、夕飯にビーフカレーを作ってカレーライスを戴いたのですが、そのダイエットアプリちゃんに「タンパク質が不足していますよ」と怒られちゃった。考えてみるとカレーライスの構成要素はご飯とカレーのみ。炭水化物はご飯から摂れるけど、タンパク質を含む食品はなけなしのお肉のみ(笑)言われてみたら確かに不足しています。
で、もらったアドバイスは「豆を使ったサラダなんてどう? ツナ缶と合わせると更に効果的」というものでした。なるほど畑の牛肉と呼ばれる大豆をはじめとして豆類は植物性たんぱく質の塊。更にツナをプラスすればばっちり動物性たんぱく質も摂れる──というのは理にかなっています。
ということで日課のウォーキングの帰り道、スーパーに寄ってミックスビーンズ(ゆで)を買って帰り、こんな一皿を作ってみました。

[材料](1人分)
 ・ミックスビーンズ(ゆで):50g
 ・ツナ缶(水煮):1缶
 ・玉ねぎ:1/4個
 ・カイワレ大根:ひとつまみ 
[ドレッシングパート]
 ・ワインビネガーまたはレモン果汁:15g(大匙1)
 ・オリーブオイル:4g(小匙1)
 ・砂糖:ひとつまみ
 ・塩:1g(小匙1/6)
 ・ブラックペッパー:少々

[作り方]
 1.ミックスビーンズは水気を切ります。玉ねぎはみじん切りにします。
 2.盛り付ける皿に[ドレッシングパート]を合わせてよく混ぜます。これにミックスビーンズ、ツナ缶(煮汁ごと)、玉ねぎを加えてよく和えます。仕上げにカイワレ大根をトッピングすればできあがり。

[備考]
 ・見た目はただの豆のサラダなのですが意外に満足感があります。豆類は植物性たんぱく質が豊富なので見かけによらず腹持ちが良いのかな。
 ・この料理はカレーライス単品だとタンパク質が不足するよとダイエットアプリに指摘されて「こんなサラダを副菜に付けたらどう?」というアドバイスに従って作りました。なるほどカレーに入っているお肉は意外と少量。米は炭水化物の塊だしタンパク質が足りないよなと目からうろこが落ちる思いの気づきでした。
 ・同じ発想で豆腐を主軸にしたサラダなんかもタンパク質の補給には良さそうですね。

ということで、よければ一度お試しください。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930