mixiユーザー(id:15969052)

2020年11月26日07:32

35 view

★日めくりレシピ(ポニョラーメン風おじや)★

[難易度:2、時間:7分]
おじやと雑炊は何が違うのか? と訊かれても簡単には答えられません。
だって、土地によって人によって言うことがバラバラだから。なんか、人それぞれに「おじやはこういうもの」、「雑炊はこういうもの」という拘りがあるように感じられてなりません。
ただ、総じていうとおじやの方が長く煮てご飯を柔らかくする傾向があるみたい。人によってはドロドロになるまで煮ることなんておっしゃる方もいます。
袋入りラーメンの粉末スープを半分だけ何かに使って半分残っていました。いつものように炒飯にでもしようかなと思ったのですが目先を変えてご飯を煮込んだらどうだろうと思い付きこんなおじやを作った次第。
ビジュアルにインパクトが欲しくて崖の上のポニョに出てきたラーメンに似せてみました。具材は映画に合わせて、卵、ハム、ネギ。
映画ではラーメンだったのでゆで卵のトッピングでしたがこれはおじやなので溶き卵にしています。

[材料](1人分)
 ・ご飯:1膳分
 ・袋入りラーメンのスープ:半袋
 ・水:250g(250ml)
 ・ハム:1枚
 ・卵:1個
 ・刻みネギ:少々
 ・ホワイトペッパー:少々

[作り方]
 1.水、ご飯、ラーメンのスープを合わせてひと煮立ちさせ弱火で5分煮込みます。
 2.1.をやっている間にハムは半分に切り、卵はよく溶いておきます。
 3.1.に卵を加えてざっと混ぜ蓋をして弱火で30秒煮ます。これを丼によそい、ハムと刻みネギをトッピングすればできあがり。

[備考]
 ・ラーマンのスープってやっぱり良い味出してますね。量も半分なので案外塩分を気にしなくて済みそうです。
 ・ポイントはひと煮立ちさせてからご飯をしばらく煮込むこと十分に柔らかく煮てください。
 ・このレシピの段取りポイントは1.の煮込みに5分少々時間がかかること。それを待っている間に他の支度を全て済ませましょう。
 ・冷凍ご飯をレンチンせずに使う場合は水から煮てひと煮立ちしたら時々箸で突き崩しながら余分に3分煮てください。

ということで、よければ一度お試しください。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930