mixiユーザー(id:15969052)

2018年08月26日09:01

81 view

★日めくりレシピ(とんてきVer.2)★

[難易度:2、時間:10分]
国内最大級のレシピサイトcookpadでは、人気レシピのランキングを見ることができます。
上位に食い込むレシピを見ていてその傾向について1つ気づいたことがあるのですが、必ずしも本格的なレシピがランキングされているわけではないようなんですね。
もちろん、見た目が美味しそうであることは重要で、あるいは作ってみて美味しかったから投票するという人もいるのでしょけどそれ以上に重要なのは

簡単に作れる

ということらしい。手順が少ないとか、これくらいなら自分でもできそうといった基準で選ばれた人が多いような気がします。確かに店で出すのであればお客をうならせるプロならではの料理というのは必須条件なのでしょうが、cookpadを利用している人の大半は家で料理を作るだけ。たかが、夕飯の参考にしているだけなのです(プロが参考にしていたら笑えますがあせあせ)。
だったら、凝りに凝って何時間もかかる料理は敬遠され、パパっと数分でできちゃうレシピが人気を集めるのも自明。
以前、とんてきのレシピをこの日記に載せたことがあるのですが、下味を付けたり、ソースを合わせたりと何かと面倒なレシピでした。調理時間も40分となっていて平日の夕飯に出すにはちと厳しい。ということでもっと手軽に作れる改良版レシピをお披露目します。

[材料](1人分)
 ・とんかつ用豚肉:1枚
 ・塩、ブラックペッパー:少々
 ・強力粉(なければ薄力粉):適宜
 ・焼肉のタレ:適宜
 ・サラダ油:少々
 ・付け合せ野菜:キャベツ、ポテトサラダなど

[作り方]
 1.豚肉は筋を切り、塩、ブラックペッパーをまぶし更に強力粉を薄くまぶします。
 2.フライパンにサラダ油を入れて強火にかけ豚肉を加えて片面1分ずつ焼き色が付くまで両面焼きます。
 3.2.に焼肉のタレを回しがけ、蓋をして弱火にし、3分蒸し焼きにします。
 4.3.をやっている間に付け合せの野菜を切って皿に盛り、焼き上がったとんてきを盛り付ければできあがり。

[備考]
 ・強力粉をまぶすことで表面がカリッと仕上がります。焼肉のタレは結構よくできた合わせ調味料ですのでそのまま使うだけで十分美味しいとんてきに仕上がりますよ。
 ・このレシピの段取りポイントは工程4.。肉を焼く手が放れたところで付け合せの支度をすれば並行作業になるので段取り良く作れます。
 ・写真はナイフとフォークで切りながら頂くスタイルにしていますが、子供さんがいらっしゃる家庭では切り分けて盛り付けるのが吉かも。

ということで、よければ一度お試しください。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031