mixiユーザー(id:15969052)

2015年10月17日12:50

355 view

★日めくりレシピ(椎茸とソーセージのポン酢炒め)★

[難易度:2、時間:5分]
「女の子の旅と冒険」という出版社からのオーダーに対して有川浩は「植物図鑑」という小説を書きました。家の前で行き倒れていたちょっとイケメンな男性を拾ってしまったヒロイン。やたら植物に関する知識が豊富な彼との奇妙な同居生活を通して彼女は道端に生えている野草の魅力を知っていくというお話です。
しっかし、旅と冒険と言っても行動範囲はご近所のお散歩かせいぜいサイクリング程度。このプロットでよく出版社が首を縦に振ったよなぁと笑わずにはいられない強引な設定ですね。ま、有川浩は恋愛小説の名手ですから、このテーマをなかったことにしておけば(笑)、普通に楽しめる作品です。それに、いろいろ出てくる野草料理も美味しそうなのでお薦めの一冊かも。表紙の装丁も美しいですよ。
で、それまでコンビニ弁当オンリーのようなヒロインの食生活はシンプルでヘルシーに変わっていくのですが、同居人の彼が愛用する調味料が高知産『馬路村柚子ぽんず』。ドレッシングの代わりにも使えるのですがあまりに美味しそうに描かれているので先日、思わず買ってしまいました。
試してみた感想──。すっっっっっっっごく美味しいです。出汁が利いていて旨みが半端ないです。
ドレッシングだけではなくちょっとした炒め物でもこれを使うと料理がワンランクアップした感じ。すっかり、お弁当の必須アイテムになってます。

[材料](1人分)
 ・椎茸:1枚
 ・ソーセージ:2本
 ・玉ねぎ:1/4個
 ・生姜:ひとかけ
 ・サラダ油:少々
 ・ポン酢:適宜
 ・ホワイトペッパー:少々

[作り方]
 1.椎茸、玉ねぎは細切りにします。ソーセージは小口切りにします。生姜はみじん切りにします。
 2.フライパンにサラダ油と1.を入れて中火にかけ1分ほど炒めます。
 3.2.にポン酢を回し入れ水気がほぼなくなるまで炒めます。ホワイトペッパーをささっと振ればできあがり。

[備考]
 ・さっぱりしていて美味しいです。実はポン酢は炒め物の調味料として優れていて、醤油よりかなりライトなテイストになるのでお勧めなのです。
 ・特に脂っこくなりがちなお肉系の炒め物にはもってこいかも。

ということで、よければ一度お試しください。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031