mixiユーザー(id:15969052)

2015年10月04日07:22

233 view

★日めくりレシピ(蓮根の中華スープ)★

[難易度:2、時間:20分]
昔は野菜や果物にもっと季節感があったと思うのですが、近頃ではいつの季節でもスーパーに並んでいるのでいったいそれの旬がいつなのかさっぱりわからなくなっていますね。クリスマスシーズンになるといきなり店頭に並ぶイチゴはなんなんだろあせあせ
ちなみにイチゴの旬は春と思われがちですが麦わら帽子が欲しくなる夏の野菜です。ハウス栽培が定着して4月頃から出回るようになりましたが露地物は6月からですね。
そう言えば幼稚園で覚えた『いちご』という童謡の歌詞でも

るんるんいちごのなる頃 青い空 麦わらぼうしをかぶります

とありましたっけ(よく覚えているなぁ)。
ブロッコリーなども一年を通して見かけますが旬は冬です。一名「ウィンター・カリフラワー」とも呼ばれ夏に栽培されるカリフラワーの冬用として改良された品種なのです。
そして今日の料理の主役、蓮根。これも年中見かけるので分かり難い根菜ですが旬は冬。これからが食べごろの食材の一つです。

[材料](1人分)
 ・蓮根:幅2cm分
 ・白ネギの青いところ:5cm分
 ・水:250g(250cc)
 ・中華スープの素:3g
 ・ホワイトペッパー:少々

[作り方]
 1.蓮根は皮を剥いて酢水(分量外)に10分浸けます。ネギは小口切りにします。
 2.小鍋に蓮根をすりおろし残りの材料を加えてひと煮立ちさせればできあがり。

[備考]
 ・インスタントっぽいですが美味しいです。体がポカポカ温まりますよ。
 ・写真を見るとなんのスープだかよくわかりませんが、見た目はこんな感じなのです。和食でいうすり流しのスタイルなので固形の具材がほとんどないんですよね。
 ・白ネギの代わりに青ネギでもOKです。今回はそっちを使いました。
 ・七味唐辛子や豆板醤を加えると寒い時にはもってこいの一杯になります。

ということで、よければ一度お試しください。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031