mixiユーザー(id:4991516)

2024年04月28日20:00

115 view

オニグルミでカミキリムシ採集

 ジュウジクロカミキリは、神奈川県内では1990年代に丹沢から記録されて以来、四半世紀以上記録がない。一方、JUNさんは稲城(東京都)のオニグルミで採集しておられる。

 昨年は、多摩川下流域というべき川崎市中原区のオニグルミで採集にトライしたが、ダメだった。そこで今年は中流域?(稲城からは少し下流)の川崎市多摩区の河川敷のオニグルミでの採集にトライすることにした。

 登戸の少し上流に、勝手名称「オニグルミ街道」があり、そこが狙いのポイント。
フォト

フォト

 なんと、長網を伸ばして三本目のオニグルミでネットに入ってしまった。ヒトオビアラゲカミキリと模様が似ているが、小さくて細い。
フォト

フォト

 こんな枯れ枝↓。
フォト

 叩くと落ちた↓。
フォト

 比較的短時間のうちに8頭を確認。個体数は少なくなさそうだ。ちなみに、ジュウジクロカミキリは県レッドリストの候補種とされている。

 一方、オニグルミノキモンカミキリはネットに入らず。今回はジュウジクロに狙いを定めて日陰の枝先のスイーピングに集中したためか、それとも時期が未だ早いのか。
17 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る