mixiユーザー(id:15969052)

2020年12月04日06:12

30 view

★日めくりレシピ(小松菜とベーコンのガリバタ炒め)★

[難易度:2、時間:5分]
アミューズメントパーク──バブル経済絶頂の頃、そんな言葉がもてはやされました。
従来の遊園地を進化させたような総合娯楽施設。ヨーロッパの街を模したものやスポーツに特化したものなどいろいろありましたがどれもお金がかかっていたなぁ。
平成を経て令和の今、雨後の筍のように造られたアミューズメントパークはすっかり姿を消してしまいましたが別の形で息づいています。
お仕着せのアミューズメントパークではなく自分がアミューズメントパークと思う場所を自分だけのアミューズメントパークにするという形で。
例えば、本屋さんに入ったら何時間でも過ごせる! なんて人にとって書店は間違いなくアミューズメントパークです。
釣りが好きな人なら釣具屋さん。アニメオタクならグッズのショップ。サイクリングが趣味ならサイクリングショップ──店に並ぶ商品が宝の山に思えてそこに行くだけでワクワク胸が躍るそんなアミューズメントパークのひとつやふたつ誰しもが持っているものではないでしょうか。
僕の場合、マイブームは駅前の八百屋さん。中央卸売市場から直送のこの店では野菜の値段が仕入れ値によって毎日変動します。いかに徹底したリサーチを行って底値で野菜を買うかなんてことを考えるだけで店に入る前から闘志が燃え立ちます^^
近頃はバナナが安いかな。1房20円切っていたりします(って、安すぎだろ)。
この料理の小松菜も1袋で25円でした。
なので、この小鉢料理も2人で原価50円を切る、物価ってなんだっけと言いたくなるような一皿なのです。

[材料](2人分)
 ・小松菜:4株
 ・ベーコンスライス:50g
 ・オリーブオイル:少々
 ・塩:2g(小匙1/3)
 ・ブラックペッパー:少々
 ・バター:12g(大匙1)
 ・おろしにんにく:ひとかけ

[作り方]
 1.小松菜はよく洗って茎は1cm幅の小口切りに、葉はざく切りにします。ベーコンは5mm幅の小口切りにします。
 2.フライパンにオリーブオイルと小松菜の茎を入れて中火にかけ2分炒めます。1分経過したら葉とベーコンを加えて葉がしんなりするまで炒めます。
 3.2.に残りの材料を加えてバターを融かしながら絡めるように炒めればできあがり。

[備考]
 ・ガーリックバター風味はスナック菓子でも定番の味付けですが人気が出るのも当たり前、最強かよと言いたくなる貫禄ある風味です。
 ・作り方はシンプルで並行作業は特にないのでひたすら手を止めずに調理することが段取りのコツです。次に何をするか常に考えながら手を動かしましょう。
 ・短時間でぱぱっと作れる料理ですので夕飯にもう1品ほしい時の強い味方です。忙しい朝のお弁当作りにも便利ですよ。
 ・このレシピでは塩味にまとめていますが塩の代わりに醤油小匙1(6グラム)を加えてバター醤油にするのももちろんあり。鷹の爪を加えてピリ辛にしても美味しいですよ。

ということで、よければ一度お試しください。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031