mixiユーザー(id:15969052)

2020年09月24日07:07

92 view

★日めくりレシピ(イカそうめん)★

[難易度:1、時間:2分]
ブラックジャックを料理漫画でやってみた──と作者が語る「ザ・シェフ」は法外な報酬を取る凄腕の料理人、味沢匠を主人公としたお話です。
僕は結構好きで間欠的にコミックスなど買って読んでいます。
基本、1話完結なのですがその中の1話に味沢が山間の湯治宿に投宿したら自分の名を騙る料理人が板場に立っていたという話がありました。その男、料理の腕は半人前でおこがましいにも程があるのですが、「今は夏だ。夏ならそうめん。そうだイカそうめんを出そう」とかトンチンカンなことを言い出すんですよね。
ここは山間の宿。鮮度の良いイカなど望むべくもない。旨いイカそうめんなど作れるわけもないとわかっているのですが味沢は敢えて黙っています。
それでも、どこか憎めない男を助けてやる形で味沢が作ったヴィシソワーズ(じゃがいもの冷製スープ)はイカそうめんで不興を買った男の苦境を救います。(ま、最後には味沢の身元がバレて男は腰を抜かすのですが^^;)
というくらい活きの良いイカがあって包丁が握れればわりと誰にでもイカそうめんは作れるのです。

[材料](2人分)
 ・ヤリイカ:1杯
 ・めんつゆ:適宜
[あしらいパート]
 ・刻みネギ:適宜
 ・針生姜:ひとかけ分
 ・茗荷:半本

[作り方]
 1.イカは開いてワタを取ります。身を細く細くそぐように切ります。生姜はスライスして針生姜に茗荷は薄切りにします。イカを器に盛り付けてめんつゆをかけ、針生姜、茗荷を添えて刻みネギを散らせばできあがり。

[備考]
 ・イカのネットリとした甘みにめんつゆの優しい風味がよく合います。あしらいの生姜、茗荷もアクセントになって良い肴になりますよ。
 ・料理と言えるほどのものでもないのですが包丁の練習をするにはもってこいの皿だと思います。慎重に薄く薄く削ぐようにイカを切ってください。そしたら麺のようにつるつる食べられる細さに仕上がると思います。
 ・あしらいは蕎麦の薬味になるようなものならなんでもOK。わさびを載せたり山芋や大根をおろすなんてのもありですし、変わったところでは柚子胡椒を添えるなんてのも面白いと思います。
 ・「イカそうめん」という料理名は意外に古くからあるものではないらしく、1995年に出された本の中でも「わりと最近、流行ってきた呼び名」と書かれていたりします。

ということで、よければ一度お試しください。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930