mixiユーザー(id:4991516)

2019年01月30日23:48

235 view

近場で定番のヒメテントウ

 今日も朝から晩まで、採点作業。今学期は図らずも大規模授業を請け負い、採点にエラく時間がかかってしまっている(涙)。

 引き続き、一昨晩のネタ。

 ケヤキ樹皮下にいた、ヒメテントウ↓。
フォト

 外見から即断するとJUNさんに叱られてしまうが、これはJUNさんから教えていただいたオオサカヒメテントウ(のシノニムとされた種)っぽい。今や我が近場では樹皮めくりの定番ヒメテントウとなりつつある。オオサカヒメテントウは、我が近場では極めて普通種のようだ。

 おまけ。先ほど隣の神社に日課の夜回りに行ってみたところ、久しぶりにアカガシの幹上をムツボシテントウが歩いていた(気温5℃)。
フォト

 このアカガシには少し前まではムツボシテントウが何頭もいたのに、今や1頭ほどしかいないのか、見られる機会はきわめて限られている。
10 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年01月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031