mixiユーザー(id:15969052)

2017年04月17日06:13

355 view

今日のお弁当『巴里の日本人』 3日目

今日のお弁当。週をまたいでテーマは引き続き『巴里の日本人』。久しぶりにがっつり洋食。和の食材を散りばめながらフレンチを中心に楽しみましょうという企画の3日目です。
今日のメインは『グラタンドフィノワーズ』。グラタンって、冷めちゃったらまずいんじゃないの? と次女に聞かれましたが、この料理はちょっと違うんですよね。名前にグラタンと付いていますがホワイトソース(小麦粉に含有されているタンパク質の熱凝固性を利用してとろみを付けたソース)は使いません。代わりにジャガイモのでんぷん質の熱凝固性でとろみを付けています。食感はちょっと芋モチとかに似てるかな。なので、冷めても普通のグラタンほど違和感は感じないのです。たぶんあせあせ
サブは『シュクルート』。ドイツではザワークラウトと呼ばれますがフランス語ではこの呼び方。原義は「酸っぱいキャベツ」だそうです。ホントは発酵食品なので何日もかかるのですが、ワインビネガーで煮て即席でそれっぽく作ったものです。
箸休めは引き続き『オニオン・ピクルス』。
スープは『海老のビスク』。最近はインスタントスープのラインナップにもなってますよね。でも、海老を買った時に剥いた殻を冷凍保存しておけばわりと簡単に作れます。そして、本物の海老の殻を使っているのでインスタントとは風味がまるで違うのです。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30