mixiユーザー(id:4991516)

2020年11月02日22:16

147 view

ようやく見つけた

 今採集シーズンでずっと個人的に合点がいかなかったのは、例年よく目にするエチゴキバネハムシダマシ(旧称ニセハムシダマシ)を見ていないことだった。

 今シーズンは笹薮ガサガサ、カシノナガキクイムシの追跡、久しぶりのFN虫探しなど、いつもと違うことにいそしんだため、自分の目線が例年と違ったのだろう。笹薮ガサガサで見られるのは、オオメキバネの方ばかりだった。

 そこで、最近になってエチゴキバネ目線を取ろうとした結果、一昨日、夜の隣の神社で♀1頭見つけた。
フォト

 このエチゴキバネハムシダマシ、外来種というわけでもないだろうに、何故か都区部の市街地内に多い。生態の解明に努めてみたい種の一つである。
12 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930