mixiユーザー(id:34218852)

2023年09月02日12:38

22 view

浮世の謎(159) マスコミによる政治家の悪魔化

 マスコミは理由は言わないのだが、特定の政治家を悪魔化して打倒しようとする。
政治評論家の三宅久之(1930-2012)元毎日新聞記者は、若宮啓文・朝日新聞主筆との対談で、「朝日は安倍と言うとむやみに叩くが、良いところもあるだろう」と言ったら、   若宮氏は「安部を叩くのが社是だ」と答えたとのこと。
 若宮氏はこの発言を否定したが、三宅氏が亡くなってからだった。

 朝日はその後も、モリカケサクラで安倍氏追及を止めなかった。しかし、モリ(森友学園への公有地土地売買)は財務省の所管なのだが、マスコミは財務次官が安倍氏に忖度したからだと(想像して)追及した。
 ★事実ではなく、記者の作ったストーリーに合わせて記事を書いている。この点、昔々だが、取材を受けた若い研究者がぼやいていた。「来る前に、記者自身の筋書きを作っておいたようだ。言ったことが書いてない」
 取材より紙面を埋めるのが大事とする記者の職業病だろうと思う。

 加計学園獣医学部の愛媛県誘致は愛媛県知事によるもの。森友氏や加計学園理事長とは知人友人の関係だったが安倍氏が身びいきしたという証拠はない。桜の花見は歴代内閣がやっていた行事だった。
 マスコミと野党は何の証拠もないことで特定の政治家を批判し続けたが、世論は安倍総裁の自民党を支持し、歴代最長政権となった。

 安倍首相は昨年2022年7月に、統一教会被害者だと名乗る人物から暗殺された。
しかし一方で、作家の島田雅彦氏は「こんなことを言うと、また顰蹙(ひんしゅく)を買うかもしれないけど、いままで何ら一矢報いることができなかったリベラル市民として言えばね、せめて『暗殺が成功して良かったな』と。まあそれしか言えない」
 ★「それしか言えない」って、気に入らない政治家は暗殺されてよいなどと、民主主義を否定する重大な発言なのだが。
 しかも、この島田氏を支持・支援する人もいるらしいので驚くばかりだ。

 先に書いたことだが、悪人は打倒されるべきとするのがフランス革命主義者の信念らしいので、リベラル市民を自称する島田氏の仲間は野党支持者に多くいるのでないかと思う。

 「悪魔化」するのはキリスト教徒であって、日本人の多数派はそうではない。マスコミ人は自身を国際人だと信じているらしいので悪魔とも親和性があるに違いない。日本人は民俗学的に言えば、害をなす祟る神をもてなして元いた山に帰っていただくのである。秋田の「なまはげ」は子どもの躾の行事だとされているが、本来は祟り神だったのに違いない。この場合は、海に帰っていただくのだが。
私には朝日新聞こそ祟り神だと思えるが、少しづつだが新聞紙の原料だった木のある山に帰って行っていると思う。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930