mixiユーザー(id:34218852)

2022年11月01日11:00

114 view

精神の物語(110) (旧)統一教会の問題

 1枚目 集団結婚式 東スポ
 2枚目 文鮮明夫妻 ヤフーニュース
 3枚目 オレオレ詐欺 愛媛ケアネット

 安倍首相が選挙演説中に、奈良市で暗殺されたのは、2022年7月8日だったが、岸田首相が統一教会の調査をすると言ったことで、読売新聞の10月17、18日に元信者の証言、31日に読売新聞幹部と4人の識者による懇談会の要点が記事となった。内容は、老川会長と4人の識者の意見、前木編集局長による今後の取材方針だった。読売が統一教会の問題に力を入れていることがよく分かった。

 私としては、普通の宗教組織と違う特異な点があると思う。
 1.教祖の問題
 ウィキによれば、文鮮明(1920-2012)キリスト教長老派信者。16歳の時に、祈祷中にイエス・キリストと霊通し、再臨主の使命を継承するよう召命を受けたという。
早稲田高等工業校(戦前の高等工業学校レベルとのこと。戦後は大学の学部になった)卒。1954年世界基督教統一神霊協会(統一教会)を設立。1959年日本支部設立。1964年、学生組織の原理研究会設立。
 1960年結婚し、合同結婚式を始める。1968年国際勝共連合設立。1975年送金命令。
もう半世紀以上も前になるが、学園祭などで熱心に勧誘しているのを見たことがある。
 ★海風注:日本にも新興宗教はたくさんある。大本教は京都府綾部の農婦で、神がかった出口なおと娘婿の出口王仁三郎による。そこから分裂した世界救世教(メシア教、手かざしのお光様を特徴とする)は岡田茂吉による。箱根のⅯOA美術館は有名。さらにそこから分裂した神慈秀明会などがある。
 私海風がお光様の名前を知ったのは、子供の頃に「やまびこ学校」を読んだ時だった。山形県の山元村にもお光様の布教があって、無著成恭の生徒たちは批判的だった。
それからずっとたって、盛岡に住んでいた時に、駅前でバスを待っていたら、「手をかざしていいでしょうか」とことわってから若い青年が手をかざしてくれた。
また、岡山県金光市(むろん宗教の名前に由来する)にある金光教本部の近くを通ったので、その礼拝所を覗いたことがある。大広間に数人の信者さんが拝んでいたが、畳に身を投げ出すような形で拝んでいたのが印象に残っている。
 それは脱線だが、文鮮明は新興宗教の教祖のように神がかるだけではなく、創価学会3代目の池田大作の組織力(今は選挙運動が信仰の証になった)も併せ持っているようだ。それが強みであり、今回の問題を起こした原因でもある。

 2.組織問題
 統一教会による「霊感商法」が1980年代に、一般の消費者に安物の壺を高価に売りつけられた消費者の問題として取り締まりの対象(この場合、領収書が証拠となった)となり、社会問題になった。それを反省した統一教会は、宗教の内部で保護されている宗教活動として同じことを始めた。
 困っている人をまず信者にして、その信者の罪障を撲滅すると称して財産ごと寄付させるようになった。こうなれば物的証拠はないし、宗教活動の壁もあるわけだ。
 さらに、統一教会には本部(アメリカにある?)と各国の支部だけではなく、いろいろな関連団体があるらしい。記者の質問に対応する教会改革推進本部本部長・勅使河原秀行(てしがわら )によれば、関連団体のしたことはよく分からないそうである。つまり、関連団体は抜け道だと言うことである。
 ★海風注:ということで、今はぬらりくらりした組織になっている。信仰で結ばれているため、役所や企業のように命令系統をはっきりさせなくてよいのだと思う。


 3.宗教活動の問題
 結局、統一教会の宗教活動とは、生活(金はあるが)問題や病気などで困っている人を信者に勧誘して、先祖の罪で今の苦しみがある。先祖の罪を払うためにはできるだけ多くの献金を何度もする必要がある、ということに尽きる。いわば、先祖の声を騙る「オレオレ詐欺」だと言わねばならない。
 弁護士の紀藤正樹(ウィキ)によれば「日韓併合の罪を清算するために貢献しなければいけない」という教義の下で日本人にだけ霊感商法を含む搾取行為を行っているとのこと。
 ★海風注:この論理は右派系・保守系日本人が慰安婦問題などで使っているし、当たっていると思うのだが、左派系の人物が使うのをはじめてみた。
 むろん他の宗教も寄付や喜捨を求める。その効果・目的は本人や家族の死後の安楽を約束することであって、生きている人間の安楽の保証ではない。
 昔、問題になったヤマギシ会の場合は、財産を寄付して共同生活をするものだった。三重県にいた時にヤマギシ会本部の売店を覗いたことがあるが、店員は「お帰りなさい」というのである。無農薬野菜や卵、牛乳などを販売していて、宅配もするのでかみさんは時々利用していた。脱線だが、なにしろ市内から遠く離れた猿やタヌキのいる陸の孤島のようなところで住んでいたので。そのころポストマン・パットをテレビでやっていて、確かにパットのような人がいればと思ったし、都市ではしない郵便物の受け取りもやっていた。

 ★海風:まとめ
 要するに、調査権行使とか解散とかになると難しいだろう。実際、オレオレ詐欺はNHKが毎日6時に注意を喚起しているが、減っている様子はないわけで。
読売の識者によれば、それでも政府が問題視することで、家族が説得できることに期待するとのことだった。
 それに憲法の「公序良俗」は宗教問題にも適用できるはずで、警察が立ち入っての書類の押収まで行ければ効果があると思う。


2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930