mixiユーザー(id:37214)

2007年07月07日21:47

8 view

唐沢なをき「まんが極道1巻」を読む

唐沢なをきは、「漫画家超残酷物語」で鉱脈を見つけたと思ったのだろう。
この作品は、「漫画家超残酷物語」でも描かれた漫画家の哀しい現実を
唐沢本来の絵柄で描いている。

ごく少数の売れっ子漫画家がいて、たくさんの売れない漫画家がいて、
さらに、もっとたくさんの漫画家志望者がいる。
そして、締め切りに追われる人気商売というギリギリの生活と
一発当てれば大金持ちの時代の寵児となることができるという
漫画家の二面性が、漫画業界の各層に「困った人たち」を生み出している。

もちろん、フィクションであるとは断ってはいるものの、
いくぶんかの誇張を差し引けば、「ありそうな話」にも見える。
相当にひどい話を描いていながら許せてしまうのは、
あるいは、荒唐無稽な話なのに笑ってばかりではいられないのは、
それが、唐沢が「自分たちの業界」の話を描いているからだ。
ある意味、唐沢のシリアス化とも言えそうだ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2007年07月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031