mixiユーザー(id:1163653)

2021年10月03日10:04

45 view

緊急事態宣言が解除されたのでビールを飲みに行った

ジンギスカンを食べてビールを飲みたいとずーっと思っていた。
今回9月末をもって緊急事態宣言が終了したので飲み食いに出ることにした。
狸小路にあるビアホールは地下一階に焼肉屋ができた関係で今まであったジンギスカンは食べられなくなってしまった。
それで札幌ファクトリーにあるビアケラーに行こうと思ってググったらなんと9月末で耐震化のため閉店となっていた。
あとサッポロビール系でジンギスカンが食べられる場所を探したら苗穂にあるビール園しかないことがわかった。恵庭にあるビール工場のレストランはまだ閉店しており新千歳空港の銀座ライオンは閉店して系列店に変わってしまっていた。銀座ライオン系は閉店が相次いでいて新型コロナのせいなのだろうが悲しいことだ。

土曜日は午前中は炊事。朝はフレスポ恵み野のやよい軒で朝ごはんを食べた。帰宅後ビール飲みながらダラダラとネットを見て過ごす。2時すぎにのんびりと駅まで移動してJRに乗り苗穂に行った。とはいえ島松駅までは雨に濡れてしまった。駅前はここのところかなり開発されていて綺麗だ。アリオまでほぼ雨に濡れず行けた。苗穂すごいなあ。
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト

アリオの中を抜けてサッポロビール園に出たのだがアリオの中は緊急事態宣言が解除されたためなのか大賑わいだった。100円ショップのキャンドゥ、ロフトが一階にあり別棟にペットショップやスポーツジムもあった。すごいなあ。サッポロビール園には少し雨に濡れて歩いたがすぐ近くのレンガの建物なので迷う要素は何もない。
フォト
フォト
フォト

建物には10年ぶりに入ったと思う。アリオはできてなかったはずで周りの雰囲気は全然違った。野菜付きジンギスカンと米とクラシックの大ジョッキ。とても満足だ。
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト

食事の後は少し周りをふらついた
フォト
フォト

後はファクトリーまでフラフラと歩いたのだが北ガスアリーナから連絡通路ができ多分もありすごく近くに感じた。映画はオンタイムで見ることができた。
映画の後はフラフラと札幌駅まで出て電車に乗って帰ってきたのだけど8時半ではいろんな店が閉店でアルコール飲むつもりはなくても食べるのに不便で困る。どんちゃん騒ぎするはずのないラーメン屋や吉野家とかすき家も道連れで自粛は気の毒だと思う。

今日は何もしないでゴロゴロしてようと思う
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る