mixiユーザー(id:37214)

2019年09月26日10:59

181 view

映画「記憶にございません」を見る

(公式サイトがサイバー攻撃を受けたともされる)本格社会派映画「新聞記者」を見ずに、
本格コメディの「記憶にございません」を見るのもどうかと思ったが、
なかなかどうして、いつの時代も通用するコメディを志向する三谷にもかかわらず、
けっこう現在の政治状況に切り込んでいる。

しかも、どう見ても現代の日本がモデルになっているのだが、
冒頭、あくまで「フィクション」であり、「人物」も「団体」も「国家」も架空である、
というような、わざと念入りにしたエクスキューズが入る。

主人公の総理大臣は、国会での質問にまともに答えようともせず、
野党議員をバカにしたような恫喝口調の答弁をする。
それでいて、利権を裏金に変える仕掛けを考えることだけは達者で、
誰が考えてもまったく必要のない大規模プロジェクトを平気で立ち上げてしまう。
女性秘書官には身体に密着した露出の多い服装を求め、日常的に尻を触るし、
同期の野党議員とは不倫関係になっている。

それだけではない。
英語の話せない外務大臣、スキャンダルまみれの厚生労働大臣、
なぜか極端な省エネルックの財務大臣が閣僚に並ぶとあっては、
支持率2.3%の史上最悪のダメ内閣、ダメ総理大臣となってもやむを得ないところだ。

総理大臣を始めとする各閣僚のダメぶりは、
現内閣の現閣僚とは言わないとしても、どこかで見聞きしたようなものばかりだ。
(そもそも「思い当たるフシ」が感じられなければ、観客の共感は得られない。)

そんな総理大臣が演説中の市民からの投石で頭の打ちどころが悪く記憶喪失になり、
善良な普通のオジサンになったとあっては、その落差だけでも十分にコメディだ。

しかも、総理大臣夫人が「言ってはいけないことを平気で言ってしまう人」だったり、
官房長官が次々と総理大臣を変えることで10年も現職に居座るような怪物とあっては、
総理の記憶喪失という国家の一大事を3人の秘書官どまりの秘密にするしかない。
(というのが、コメディの作法である。)

かくして、善良になった「記憶喪失の総理大臣」(安定の中井貴一)と、
キレ者だが「怪しい首相秘書官」(生真面目なディーン・フジオカ)、
夫人のケアまでする「熱い事務秘書官」(達者な小池栄子)らによる知的冒険が始まる。

とはいうものの、官邸生活が長い「マイペースな官邸料理人」(器用な斉藤由貴)が、
世間知らずの「訳ありの総理夫人」(無邪気な石田ゆり子)よりも先に登場したせいで、
いきなり総理大臣は官邸料理人のことを妻と思い込んで抱きしめてしまう。
前途多難だ。(私も間違えた。斉藤由貴も、うっかり何でも言いそうな感じだし。)

そんな危うい総理大臣の前に現れるのが、
とことん敵役の「邪悪な官房長官」(真田昌幸の草刈正雄)、
ジャーナリストの魂は売ったのか「謎のフリーライター」(芹沢鴨の佐藤浩市)、
サッチャー+ヒラリーな「アメリカ初の日系女性大統領」(松姫の木村佳乃)、
壇蜜+蓮舫な「白いスーツの野党第二党党首」(稲姫の吉田羊)となると、
三谷ワールドをよく知る実力派のクセ者ぞろいで、どんどん話は増幅していくのだった。

とはいえ、総理大臣の史上最悪ぶりも、過去の話として聞かされるだけだったり、
善良になった総理大臣が過去を改める方向で話を進めていくので、
政治家の醜悪さが前に出ることはなく、三谷好みのサラリとした展開になっている。

また、今回も長回しを多用してはいるのだが、
正面と背景を区別するような、いかにも演劇的な場面になっておらず、
映画としてきれいに仕上がっているように感じられた。

むろん、総理大臣が急に善良になって、それでも国がきちんと回っているというのは、
あまりにも絵空事のファンタジーじゃないか、という指摘はあるだろう。
だからこそ、コメディであり、フィクションであることは最初にうたわれている。

試写会に現首相も来たらしく、ツイッターには「たくさん笑わせて頂きました」とある。
呼ぶ方も呼ぶ方だが、行く方も行く方だ。

むしろ、「嘘つきで身勝手でエラそうな史上最悪の総理大臣」がいたなら、
「内閣支持率は2.3%となり、国民は顔を見たくないほど怒る」という設定自体が、
もはやファンタジーとなってしまうような世の中であるのならば、
私たちは現実の方をもう少しファンタジーに近づける必要があるのかもしれない。

というような話は別にして、
どんなにモンロー風の化粧をしても声でバレてしまう有働由美子はともかく、
最後に謎のビスチェ姿になってもローリーには気づかなかった。

そして、今回も、天海祐希は食堂のテレビの画面に一瞬映っただけだった。
少なくとも、三谷幸喜の最後の映画は絶対に天海祐希を主役でなくちゃいけないだろう。
天海自身は、現在のぞんざいな扱われ方を気に入っているかもしれないとしても。
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930