mixiユーザー(id:37214)

2014年08月03日00:03

10 view

ヤマザキマリ、とり・みき「プリニウス」1巻を読む

「テルマエ・ロマエ」で売り出したヤマザキマリの
「次は絶対ガチンコの古代ローマだ!」との思いから、
古代ローマの精神を丸ごと体現するような存在のプリニウスを描くことになったらしい。

で、プリニウスって誰?
「本名、ガイウス・プリニウス・セクンドゥス(A.D.23〜79年)。史上、もっとも有名な博物学者。
<寛容・進取・博学>と古代ローマの精神を一心に体現する男でもある。」と冒頭にある。
「博物誌」を書いた人だそうだ。

世界史の教科書で聞いたような気はするが、
いざどんな人物で、どんな人生を送ったのかといわれると。まったく想像がつかない。
ならば、この本を読めということだ。

目の前でおこるすべての現象を、蓄積し続けた教養をもとに語り続ける男・プリニウス。
彼は属州の総督代行として、口頭筆記者に自分が語るすべてを記録するように命ずる。
誰もが恐れる皇帝ネロの招集命令も意に介さず、ローマへ戻る旅路はゆったりとしたものだ。
プリニウスにとっては、皇帝よりも日々、目の前で起こることの方が興味深いのだ。

合作の手法は、ネームと人物はヤマザキマリが担当し、
背景などの仕上げをとり・みきが担当しているらしい。
「本気」を出した時のとり・みきの背景画は、「山の音」などでも定評のあるところで、
試しに送った古代ローマの背景画を見たヤマザキマリ周辺のイタリア人が
その出来の良さに、ずいぶん驚いたほどだったそうだ。

地味な作品ではあるが、「新潮45」という地味な掲載誌の度量に期待して、
息長く続いていくことを願うばかりだ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年08月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31