mixiユーザー(id:37214)

2006年06月25日23:49

83 view

とりみき「トマソンの罠」を読む

とりみきが、10年ほど前に描いていたホラー系短編集。
長編「石神伝説」につながる作品もある。

「トマソン」とは、言うまでもなく赤瀬川源平が命名した
街にある「無用の長物」のことである。
タイトル使用にあたり、とりみきは赤瀬川源平に謝辞をよせているが、
読売ジャイアンツのトマソンに対して挨拶は必要ないんだろうか。
少し気になった。

羽田航空神社を題材にしたネタもあったのだが、
かつては羽田空港の敷地内に「穴守稲荷神社」があったらしい。
「穴守」? つまり「ANA守」ではないか。
なるほど、そういうことだったのか、と
わざと勘違いしてしまいそうになる。

上手い嘘をつかれるのは楽しい。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2006年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930