mixiユーザー(id:37214)

2009年11月15日00:30

13 view

「ナンシー関リターンズ」を読む

「発掘!単行本初収録コラム集!!」だそうだ。
単行本になっていないだけあって、いわゆる「若書き」の古い原稿も多い。

意外というか、あたりまえというか、
80年代のナンシー関は、独特の着眼点を持っているものの、まだ普通のライターだ。
横に添えられた版画も、忠実に写し取ろうとするだけで悪意はないし、
添えられた文字も、単に「坂本竜馬です」だったりする。
つまり、あのナンシーをしても、ナンシーは一日にならずだったわけだ。

それでも、「つまらなかったからチャンネルを変える」ことを
「事前に、その番組のつまらなさを見抜けなかった」がゆえに「恥」とする姿勢は、
後のナンシーへ通じるストイックなテレビウォッチャーぶりである。

それにしても、最初に載っている嘘自伝「彫っていく私」に、
父は代々米粒に彫刻して仏像を作る家の跡取りだったが、
その家の主は、米粒を彫り続けることで仏像に魂を吸い取られて40歳で死ぬ、
と何の気なしに書いていたのが、なんとも辛い。

24歳のナンシー関さんよ、あんた本当に40歳で死んだんだよ。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930