mixiユーザー(id:525191)

日記一覧

 民進党の蓮舫代表が、7月27日午後3時からの記者会見で辞任を表明しました。テレビの中継放送を視聴しましたが、蓮舫氏は本日昼の臨時執行役員会で了承されたと報告しました。自身は「一議員」になって「ゼロからのスタート」をしたいと語りました。安倍

続きを読む

●世界大戦と核の時代の“死の商人”バーナード・バルーク(続き) 1939年(昭和14年)9月、ドイツのポーランド侵攻によって、第2次世界大戦がはじまった。バルークは、第1次大戦に続いてアメリカを大戦に参加させようとした。戦争による膨大な利益

続きを読む

 多くのマスメディアの報道番組が偏向している理由の一つとして、社内・局内に在日や左翼が多いことは知られていたが、(株)泉放送制作という一つの制作会社が日テレ、フジ、TBS、テレ朝の16番組以上を制作していたことがわかった。驚きである。 泉放

続きを読む

●世界大戦と核の時代の“死の商人”バーナード・バルーク 第1次世界大戦・第2次世界大戦から核時代に及ぶまで、米国の政治・経済で重要な役割を果たしたユダヤ人に、バーナード・バルークがいる。バルークの名には、本稿で既に数度触れたが、ここでその人

続きを読む

 台湾人として日本精神を伝えた蔡焜燦(さいこんさん)氏が、7月17日に亡くなった。17年前に書いたものだが、拙稿を再掲して、氏の功績をたたえたい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■台湾に生きる

続きを読む

●杉原千畝・樋口季一郎・安江仙弘 ここで強調しておきたいのは、戦前のわが国は、日独伊三国軍事同盟によってドイツと同盟を結び、国家の針路を大きく誤ったものの、ナチスによるユダヤ人迫害には加担していないことである。逆に迫害を受けたユダヤ人を支援

続きを読む

 各種世論調査で安倍政権への支持率低下が続いています。そうしたなか、24日加計学園問題等を巡る衆院予算員会で、安倍首相が答弁。誠実に説明責任を果たす姿勢を示すとし、低姿勢に徹しましたが、事実関係の明確化が弱く、マスメディアの多くに誘導されて

続きを読む

●日本の参戦と敗戦 日本は、第2次大戦に参戦し、大敗北を喫した。敗戦は、ナチス・ドイツと連携した結果である。1930年代半ば当時のわが国の指導層は、世界の大局を把握できなかった。逆に陸軍を中心に、ドイツを友邦と頼む者が多くいた。そのため、わ

続きを読む

 北朝鮮は7月4日午前9時半、日本海方向に向けて弾道ミサイル1発を発射した。約40分間飛行し、日本の排他的経済水域(EEZ)内に着水した。北朝鮮メディアは同日、「特別重大報道」を発表し、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験に成功したと伝

続きを読む

●第2次世界大戦とユダヤ人 1939年(昭和14年)9月1日、ナチス・ドイツがポーランドに侵攻した。同月3日英仏はドイツに宣戦を布告し、ここに第2次世界大戦が勃発した。 緒戦で圧倒的な強さを見せたドイツは、1940年5月10日電撃的な作戦を

続きを読む

●ユダヤ教から生まれたイデオロギー  ここでユダヤ教の近代以降の世界への影響について、捕足したい。ユダヤ教は近現代の世界に重要な影響を与えたイデオロギーのもとにもなっている。イデオロギーとは、信念や態度、意見などの観念の体系が社会的基盤と一

続きを読む

 民進党代表・蓮舫氏は、18日に二重国籍疑惑について記者会見をおこなうことになっています。 蓮舫氏の二重国籍疑惑追及の第一人者、八幡和郎氏から緊急拡散の希望が出ていますので、ツイッターから転載します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続きを読む

●ユダヤ人マルクス主義者によるフランクフルト学派 ワイマール時代のドイツで1923年、フランクフルト大学に「社会研究所」が設立された。出資者は、ユダヤ人富豪の跡取りだった。当初、研究所の名称を「マルクス主義研究所」とする案があった。そのこと

続きを読む

 中国民主化運動のリーダーでノーベル平和賞受賞者の劉暁波氏が死去しました。氏の長年にわたる勇気ある行動に敬意を表しますとともに、謹んで哀悼の誠を捧げます。 中国出身の評論家・石平氏の追悼の言葉を転載させていただきます。ーーーーーーーーーーー

続きを読む

●ドイツ・ワイマール時代のユダヤ人の活躍 ドイツでは、第1次大戦の敗北によって帝政が崩壊した。革命運動が鎮圧されると、社会民主党による臨時政府が樹立され、共和制が実現した。以後のドイツの政体を首都の名にちなんで、ワイマール体制という。 共和

続きを読む

●ドイツ・ハンガリーにおける革命の鎮圧 次に、20世紀前半のドイツ及び東欧について書く。 第1次世界大戦において、西欧の労働者階級は、共産主義のインターナショナリズムより、自国のナショナリズムを支持した。国家・国民の枠を超えた階級の意識より

続きを読む

 7月2日の都議選は「都民ファーストの会」が49議席を獲得して第1党になった。公明党なども含め、小池都知事支持勢力は過半数(64)を大きく超える79議席という圧勝だった。一方、自民党は、過去最低の38議席を大きく割り込む23議席という歴史的

続きを読む

●社会主義・共産主義とユダヤ人 社会主義・共産主義とユダヤ人との関係は深い。マルクスはユダヤ人だが、同時代で彼に影響を与えたモーゼス・ヘスもユダヤ人だった。マルクス思想の継承者のうち、修正主義者と呼ばれるカール・カウツキ―、エドゥアルト・ベ

続きを読む

●巨大国際金融資本がロシア革命を支援 ロシア革命の前、駐露オランダ公使ウーデンディクは、イギリスのバルフォア外相に、次のような報告を送っていた。「ボルシェヴィキは、ユダヤ人に鼓吹されている。ユダヤ人の利益のために現状の変革を狙っている。この

続きを読む

 6月17日から7月4日にかけてブログとMIXIに連載した米国のパリ協定離脱宣言に関する拙稿をまとめ、一部加筆してマイサイトに掲示しました。通してお読みになりたい方は、下記へどうぞ。 ■米国はパリ協定離脱宣言を撤回すべしhttp://khosokawa.saku

続きを読む

●ロシア革命にユダヤ人多数が参加  第1次世界大戦の末期、1917年10月、ロシアで共産主義革命が起った。 マルクスの予想に反して、最初の共産主義革命は、西欧先進国ではなく後進的なロシアで起こった。 マルクスは、資本主義が発達することによっ

続きを読む

●科学は万能ではないが、人為的原因の削減は人間の責任 トランプ政権の環境政策への批判が強まる一方、米国には気候変動問題の全容や解決策が科学的に解明済みだと考える「科学万能主義」を戒める声もある。 産経新聞6月12日付のワシントン支局・小雲規

続きを読む

●ロシア皇帝と巨大国際金融資本家の戦い ロシアに話を戻すと、巨大国際金融資本家がロシアに関心を向けたのは、日露戦争が初めてだったのではない。そのことを知っておかないと、ロシア革命に巨大国際金融資本家が深く関与したことの意味がわからなくなる。

続きを読む

●「トランプの科学」のからくり 日本経済新聞社シリコンバレー支局の兼松雄一郎記者は、日経電子版2017年4月7日付に、興味深い記事を書いた。http://college.nikkei.co.jp/article/96391414.html その大要は次の通りである。―――――――――――

続きを読む