mixiユーザー(id:1163653)

2022年05月15日23:24

42 view

金曜日はイオン旭川駅前の映画、土曜日は札幌で飲み、日曜はタイヤ交換

金曜日は会議もあり1時間程度の残業。
イオンシネマはミニオンズのクレジットカードを盛っていると映画が千円で見られる。
なので近くのイオンシネマがどこか調べたら旭川の方が江別より近いのがわかったので旭川に行った。そしたら江別と比べて建物が新しく綺麗なので少し感動してしまった。
なお駐車場は平日は1時間無料で映画を見ると2時間無料がプラスされ、イオンのクレジットカードか現金のポイントカード(正式な名前は忘れた)を持っていればプラス1時間無料で止められることを知った。平日に一本映画を見るならば車でも問題ないだろうが2本、3本見るとなると車で行くと余計にお金がかかる事になる。とはいえ、列車に乗っていくと往復二千円以上金がかかるので実際に行く場合はもっと考えないといけない。
それはともかく映画館についてチケットを買い映画館と同じフロアにあるレストランでそばを食べた。その後まだ時間があったので一階のスタバで時間を潰してから映画を見た。
フォト
フォト
映画はシン・ウルトラマンで感想はレビューで書いた通り。映画の内容自体は個人的には不満なのだけどこれが一つの大きなイベントでTwitterでもYouTubeでも話題になっていて活気があるのはいいなと感じた。映画が終わり帰宅したら12時前ぐらい。江別乙のセイコマで百円スパゲティを食べて寝た。
土曜日は朝2本目のバスで札幌に向かった。バスはまあまあ混んでいたが自分の隣に誰も座らずに快適に乗れた。ファクトリーで降りて少しフラフラしてたのだが時間が余ったので10時ぐらいに狸小路の銀座ライオンの地下一階で焼肉定食とビール二杯飲んだ。
フォト
フォト
11時半ぐらいに始まる映画はすっかり酔っ払ってほとんど寝てしまった。こりゃレビューは書けませんね。その後1時半ぐらいに始まった映画も見たのだがこれはきちんと見られたのでレビューを書いた。
映画の後時間が余ったので居酒屋ルックで1時間程度飲んだのだがあら汁飲み放題なので腹がパンパンになってしまった。こりゃ太るね。ぶり大根うまかった
フォト
その後札駅前まで移動して同業者と飲んで8時半のバスで帰宅した。
本日は朝から飲んでしまった。昼に食材の買い物をした。持って帰ってたはずのカード入れが見つからずスーパーにも戻って探したのだが車の椅子の下に落ちていた。カード入れを見つけてからびっくりドンキでビールを二杯飲んだ。
フォト
帰宅してからタイヤ交換をした。順調に1時間ぐらいで終わったと思う。その後炊事をして一眠りしてからラーメンのさんぱちであんかけ焼きそばを食べてから銭湯で風呂に入り帰宅したところ。明日から仕事だ。淡々と仕事をしたい。水曜日サッカー見に行けるかはちょっと自信はない。金曜日はワクチン接種3回目。土日になんと今日本で一番ときめいている濱口竜介監督のハッピーアワーが上演される!300分だから5時間だ。絶対に観にいく。

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031