mixiユーザー(id:525191)

2022年03月20日09:10

154 view

この50年6〜外国人土地取得の増加、巨大地震・広域災害の発生

11.外国人土地取得の増加(2008, H20頃〜)
 
 日本各地で外国人・外国資本による土地取得が増加している。諸外国では一定の制限が設けられている場合が多い。わが国も戦前は、外国人土地法で、国防上必要な土地について制限していた。だが、大東亜戦争の敗戦後、すべての勅令が廃止され、同法の実効性が失われた。2008年(平成20年)に韓国資本が長崎県・対馬の土地買収などを行っていることに対して、法的整備が課題になり、ようやく2021年(令和3年)、土地利用規制法が成立した。だが、調査範囲や罰則の対象行為などがあいまいで、政令や閣議決定に委ねられており、実効性が疑われている。

関連掲示
・拙稿「外国人土地取得の規制を急げ〜北海道の事例を踏まえて」
http://khosokawa.sakura.ne.jp/opinion13w.htm

12.巨大地震・広域災害の発生(2011, H23東日本大震災以後)

 2001年(平成23年)3月10日、東日本大震災が起こった。戦後最大の災害となった。その年、政府の中央防災会議は、今後30年以内にM8.0クラス(関東大震災がM7.9)の地震が起こる確率を、首都直下型地震が70%、東海地震が87%、東南海地震が60%、南海地震が50%と発表した。その後の発表では発生の確率が上がり、予想される被害の規模が大きくなっている。今後、いつかは来る巨大地震に耐え、日本が存続し、繁栄を維持していくためには、防災を強化し、災害に強い日本を創ることが急務である。

関連掲示
・拙稿「東日本大震災からの日本復興構想」
http://khosokawa.sakura.ne.jp/opinion13l.htm
・拙稿「日本の復興は日本精神の復興から〜東日本大震災による国難を乗り越えよう」
http://khosokawa.sakura.ne.jp/opinion13.htm
 目次から21へ

 次回に続く。

************* 著書のご案内 ****************

 『人類を導く日本精神〜新しい文明への飛躍』(星雲社)
https://blog.goo.ne.jp/khosogoo_2005/e/cc682724c63c58d608c99ea4ddca44e0
 『超宗教の時代の宗教概論』(星雲社)
https://blog.goo.ne.jp/khosogoo_2005/e/d4dac1aadbac9b22a290a449a4adb3a1

************************************
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する