mixiユーザー(id:1163653)

2021年04月24日23:07

126 view

厚別初戦、コンサドーレ対ベガルタの試合を見て札幌をふらついてきた

家を出て島松駅に着いたのは10時45分を過ぎていて目の前を電車が出て行ったところだった。跨線橋を渡ってビールでも買いに行こうかと思ったが昨日今日のランで足が辛かったのでやめて待合室でぼーっとしていた。列車には11時すぎに乗って上野幌で降りた。北広島で快速エアポートには乗り換えなかったのだけど列車の待ち時間が案外あって焦ったい感じがした。

上野幌には初めて降りた。高校生がたくさんいて彼らの後をついて坂を登ったのだが登らない方が道が近かった。
フォト
フォト
フォト
フォト

坂を登り切って少し歩くとマックスバリューが見えた。道東勤務の時はこの道をよく往復していたので少し懐かしい気持ちになった。ここで少し買い物をした。
その後CoCo壱で左折、そのまま進み郵便局のところで右折し後はまっすぐ歩いた。
思ったよりコンササポが歩いてこの道を歩いていた。
フォト
フォト
フォト

厚別の照明が見えた。案外近いなと感じた。2キロちょっと。30分かからない感じだ。
フォト
フォト

シーチケに書かれていた席を探すのに少し手間がかかった。咳は上の方だったので今回は立たないでのんびり見れるかなと思ったのだが前から四列目まではシーチケ所有者ですので立って応援して構いませんとボランティアのにいちゃんが案内して回っていた。厚別でも立たないといけないのねwwww
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト

試合は勝った。勝たなければいけない試合できっちりと結果を残すような戦い方をして成果を出せたというのが自分の評価。でもテレビを見てた人や秒刊の反応はよろしくなくて内容は悪かったのだろう。悪くてもなんでもいいから勝てばいい。そうすればそのうち内容がついてくるようになる。
フォト
フォト

トイレに寄ってから帰ろうと思ったらなんだか叫び声がしてアウェー側で人が集まっていたので野次馬根性で行ってみた。仙台のサポが負けの腹いせでキレ散らかしてるのだろう。仙台の今日の負け方、細かいプレーの精度のなさは降格チームのそれだ。多分選手の質がJ1のそれではない。真っ先に降格を決めるのは仙台だと思う。それをサポは受け入れないとならないが時間がかかるだろう。降格を何度もしてる自分としても何度体験しても不愉快なものだ。それが初めてなんだから気持ちとしてはや穏やかになる要素は全くないだろう。だかそれがサッカーなのだ。
フォト
フォト

久しぶりの厚別を見て回って札幌まで出た。勝ったこともあるのだが試合の後の安堵感と公園の芝生がなかなかいい。ドームにはないものだ。
フォト
フォト
フォト
フォト

大谷地から薄野まで出て狸小路の居酒屋ルックで海鮮丼とビールと天ぷらを食べた。あら汁飲み放題で腹がパンパンだ。それから映画を見て、遠藤水産で弁当を白石で買って新札幌でJRに乗って帰宅した。
フォト
フォト
フォト

今日はとてもいい日だった。生きていれば完璧ないい日がごく稀にだがあるんだなと感じた。
明日は洗濯と炊事をしてから筋トレしに行きたい。明日筋トレして軽く走ったら月曜日は体的には休養日としたい。温泉に入ってのんびりしたいなあ。
2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930