mixiユーザー(id:1163653)

2020年02月05日22:45

53 view

8km走った。気温が夜の10時でマイナス15度。

2.01 km
距離
13:18
タイム
6:38 分/km
平均ペース

6.01 km
距離
45:45
タイム
7:37 分/km
平均ペース

昨日の筋トレの後のトレッドミルで気持ちよく走れたので今日のランは楽しみで行った。
いつも通り定時で上がり家で少し家事をして6時過ぎに市立病院でご飯を食べた。それから走りに行った。久しぶりに走ったのだが本の通りのフォームを意識して走ったらピッチが割合簡単に180程度に行くようになった。それもあまり辛くない。おおすごいぞと思っていたのだがそれでもだんだん息が上がってしまう。なるべく180を維持して走るのだけど女の子を抜こうとして走るとなぜか並走してきて邪魔だ。それでちょっと頑張って走って引き離したのだがそうしたら息が一気に上がってしまった。なんとか2km走ったところで一度GPS時計を切り息を少しだけ整えてそのままGPS時計の計測を始めて走る。息を整えているとなんだか胸が苦しい。ちょっと喘息っぽいかもしれないが運動には支障はない。ゆっくり走ってるとそのうち楽になってきたのでだんだんピッチ180を意識して走る。今回も2kmでバテてしまい今度は計測をそのままにペースダウンした。そんなこんなで6kmを走ったところで切り上げることにした。足が痛くなったらまた走れなくなるので追い詰めない感じで切り上げることにした。来週走るときはもう少し長めに走るべきだろう。
走った後は一周歩いてからストレッチしてシャワーを浴びて帰宅した。これからダラダラネットを見て寝る。
今度走るときはもう少し長めに走る。ピッチを180にすると心肺が付いてこない。というか、なんとなく長く走れそうな気がするのだが気がつくとやっぱりペースが上がってキロ五分台になってたりする。ゆっくり走ろうとするとピッチが落ちてしまう。ピッチを固定したままペースを落として楽に走る方法を探りたい。
明日は元気があればスクワット。なければ多分飲んで寝るだろう。週末山スキーに行きたい。

話は変わって今日はとても寒い。市立病院に行く時の記憶がマイナス11度。帰宅するときに釧路川を渡る時はマイナス15度になっていた。帰宅して家でストーブを焚いてコタツで寝ているが床が冷えてちょっと辛い。この気温当分続くらしい。厳寒期だ。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829