mixiユーザー(id:1163653)

2018年07月16日09:25

95 view

今回のワールドカップと日本代表の感想

フランスが20年ぶり2度目のW杯制覇! ポグバ&ムバッペが鮮やかゴール、計6発の打ち合い制す
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=138&from=diary&id=5201807

まずはフランス代表が優勝ということで、ジダンがいた時以来の2度目の優勝となった。
今年のフランスで度肝を抜いたのはエムバッペだろう。
札幌でエメルソンを見た時以来の衝撃だった。早くてメッシのような細かいステップが踏める。最後のクロアチア戦は前半は蓋をされていても後半の試合の動く時間まで変なファールもせずカウンターで一点取れたのはさすがだなと感じさせる。
おそらくサッカーのスター選手の新旧交代の象徴となる大会と位置付けられると思う。
フランスはウンティティ、マテュイディ、ポクバ、カンテ、グリーズマン、ジルーとビッククラブで活躍する選手たちばかりで大会終了後の今となっては順当な優勝だと思われる。
大会前の優勝チーム予想ではドイツ、ブラジルの名前が挙がっていた。結果ドイツのグループリーグの敗退で終わってしまった。グループリーグ最終戦韓国に敗退してしまったが前の大会で見た危険なドイツはいなくなって漫然とプレーしていなくなっていたように感じた。
ブラジルはネイマールクラスの選手が二人、三人といないと優勝は難しいと思う。ロナウド、ロナウジーニョ、リバウドのような感じの選手層が欲しい。ブラジルは多分相手がドン引きしてそれをなんとか崩して勝つってやり方を続けるしかないチームなのだけど崩せないってときにカウンターを食らって負ける。守備を強固なものにするか攻めきって勝つかとなるとブラジルは攻めきるしかないのだ。それを貫徹できるかは選手層次第なのだろう。

日本代表に関して言えば田嶋が急にハリルホジッチを解任して迎えた本番だった。
西野監督にしろ手倉森にしろハリルのことを追い落として監督になろうとは思っていなかっただろうがハリルの考えているサッカーのコンセプトを伝えてチームを一つにするという仕事に関しては何もできなかった。技術委員会がたとえそれをしなくても協会のだれかがそれをしなければならなかったが結果誰もせず会長が首を切ったものだった。
西野は本番限定で契約して大会に臨んだ。初戦のコロンビア戦はラッキーで相手選手が試合開始早々にハンドで退場、危険なハメス・ロドリゲスが絶不調でコーナーからの大迫の一点で勝利できた。一番厳しい相手と思われていたセネガルは引き分け。三戦目のポーランド戦に関しては勝ちを狙わなかったことに西野というか日本人の限界だと思うけど、とても残念だった。ポーランド戦に選手の入れ替えをするのは自分はいいと思う。目の前の試合引き分けや負けでも終わったら望む結果を手に入られるならボール回ししかしないで終わってもいいと思う。自分が受け入れられないのは日本が勝つか引き分けを目指せば決勝トーナメントに進められるのにそれをせず、セネガルが同点にならないということに賭けて点を取りに行かなかったことだ。西野はギャンブルに勝ったと褒める人もいるが自分たちの進路を他のことに委ねるその態度がとても気に入らない。
ベルギー戦は後半に2点取れてあわや勝利かというところまで試合を進められたがそのあと三点取られて負けた。西野がガンバのチームでマンチェスターユナイテッドと試合して打ち合いをして負けたことがあったのだけど、本気になった相手を食い止められないということでは彼の作るチームはここが限界だ。試合後のインタビューでも西野は何が足りなかったんでしょうね?とインタビュアーに聞いている始末だ。

日本代表の次の監督はクリンスマン、ベンゲルと名前が出ているが断られていて日本人監督になるとの報道だけど、それじゃあ今までと一緒だ。ザッケローニ、アギーレ、ハリルホジッチのみならずブラジル大会前後の噂に登った監督はああ欧州サッカーよく見ている人が考えて交渉しているのだなあと感じていたのだけど、クリンスマンとかベンゲルとか素人でも予想つくような、もしくは名前だけの安直な人事でがっかりだ。
多分日本人監督がいいと言っている強化委員の連中は日本代表の練習場に顔を出して先輩ヅラしたいからなんじゃないのかな。それが日本のサッカーにとっていいことなのだろうかは疑問だ。
そもそもボールをつないで攻撃したいのならばスペイン人のがいいと思うのだけどそういうやりたいサッカーから逆算してこういう人を連れて来たいとか、こういう結果が欲しいからそれがうまくできる人を連れて来たいとか、そういうのないのかなあ?安直になりすぎているように感じる。それを裏切るような監督の人事をしてもらいたいものだが結果どうなるだろうか。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年07月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031