mixiユーザー(id:1163653)

2018年01月25日23:20

239 view

95kgのデッドリフトをした後4.66km走った

70kg 3times
95kg 1times
95kg 5times
80kg 10times
90kg 10times

4.66 km
距離
36:30
タイム
7:50 分/km

今日のデッドリフトは狙っていた95kgを10回できなくて残念だった。
昨日はダンベルベンチをして睡眠時間が短くてなんか寝不足な感じだった。会議が超眠くて辛かった。後時半ぐらいに職場を退出して伊予製麺でうどん食べた。いつもワンコインで納めるつもりだったが何十円か足が出てしまった。まあいいんだけど。イオンのフードコートでコーヒーを飲んでからアリーナに行ったのだが、ケンタッキーフライドチキンのコーヒーが250円(だったと思う)で隣にあるマクドナルドの百円に比べて高いなあと思った。
7時15分ぐらいに入りストレッチしてスクワットしようとしたがまだ先約がいた。今日は混んでいて参った。その先約の人が150kg(たぶん)ぐらい担いでてすごいなと感心。いつもいる常連の人だ。
デッドは前回80kgから92.5kgを引いて成功したのだが最初の80kgが辛く感じたので今回は70kgと軽めのを数度やっただけで目標の95kgに行ったら全パワーを注げていいのではないかと思ってそのプランでやった。そしたら95kgが辛くて辛くて全然ダメだった。一回目を一回でああいかんって感じだった。まあこのウエイトで四苦八苦するかと思い2セット目を引っ張ってみたらそれでも5回引けた。三回目弾こうと思うが精神的にあーダメだと思ってしまったからだと思うが全然引っ張る踏ん切りがつかない。後10分というところで後ろも詰まってるしウエイトを10kg落としたらなんかすっごく楽に引けてしまった。前回の一発目の辛さは何だのだろうか。次に調子に乗って90kgにしてみたらこれも楽々引けてしまった。この感触なら95kgもいけるやんと思ってしまった。ただもう三十分の時間切れで自分の後に待ってる人に譲らなければならず終了となった。
補助のトレーニングをした後はいつものジョグ。九時半まで走りその後ストレッチしてシャワー浴びて帰宅した。ジョグは8分後半から7分前半まで尻上がりのペースとなるが元々が遅すぎではある。

反省点としてセットの組み方だろうねえ。少ないウエイトと少ない回数で徐々に慣らして85kgで一セットやってから95kgを狙ったほうがいいのだろうなあ。十数年ウエイトしてるが未だに試行錯誤だ。

明日は金曜だが飲みに行かないで10km走るつもり。土曜日は山スキーしに行きたいが起きられるかどうかがポイントだろう。寝坊したら飲んでしまうだろうなあ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031